教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

7月末に退職する者です。

7月末に退職する者です。健康保険被保険者資格喪失証明書と退職証明書はどちらか1つだけ貰えばいいですか?

462閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あえて答えるなら、 ・どっちも必要じゃない人 ・健康保険被保険者資格喪失証明書のみ必要な人 ・退職証明書のみ必要な人 ・両方必要な人 どれも有り得る。 要は、人により必要なものが異なるんだね。 退職後にどうするか次第で、必要な書類は、まったく違うんさ。 質問文には、なんも書いてないから、答えにならない答えしかない。 まあねぇ、私個人的には、 ・退職者全員に、同じ「万能書類」を、自動的に発行すれば良いのに って意見なんだけどね。 本人が個別書類の必要性を判別できるとは限らないから、全制度を網羅する「万能書類」を決めて、いつでも発行できるようにすれないいのにって思うね。日本人なら、そのくらいの知恵はありそうなものなのに(>_<) これだけじゃなんなんで、若干のコメントね。 ① 健康保険被保険者資格喪失証明書 退職後、 ・しばらくは無職 ・国民健康保険に加入 の予定の人には、必要だ。 ② 退職証明書 ・すぐに転職するケースで、転職先が提出を求めれば、必要 ・国保に加入するケースで、健康保険被保険者資格喪失証明書を発行して貰えない場合は替わりに使える 質問文が「退職後に国保に入る際の必要書類」だったなら、 ・まず「健康保険被保険者資格喪失証明書」の発行を願い、 ・対応が悪ければ「退職証明書」の発行を願いましょう なんてアドバイスになるかな。

  • 両方必要です。前者は、国民健康保険(地域保険)の加入手続きに、後者は、退職証明書よりも、離職票を雇用保険の失業給付金を受けるのに必要です。以上、ご参考まで

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる