教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、大卒の社会人2年目なのですが、 実家の青森に帰ろうか悩んでいます。

今、大卒の社会人2年目なのですが、 実家の青森に帰ろうか悩んでいます。その理由は第一に、通勤電車や勤務地の人の多さが自分には合わないということです。 大学は東京だったのですが、東京のはずれで緑もありましたし、 通学は電車で10分という気楽さや、 学生生活の楽しさからあまり気にすることがありませんでした。 もともと田舎育ちのため、東京のスピードに追いついていけず、 こんなにもストレスがたまるものだとは思ってもいませんでした。 勤務地は配属されて1年を経とうとしていますが、未だになじめません…。 今では休みの日に電車に乗って隣の駅に行くのも億劫です。 また、仕事先の人間関係もストレスになっているのも一つの理由です。 第二に、実家で親が新しい事業を始めて、 それを近くで応援したいという気持ちが高まっているということです。 親から帰って来いと言われたことはありませんが… 友達や親戚が口を合わせたように「帰ってきたら?」と言われるたび泣きそうになります。 悩んでいるのは、5年近く付き合ってる彼氏が東京にいることと、 この大不況の現在、仕事を辞めることに対しての不安です。 生活でいっぱいいっぱいで、貯金もあまり貯まっていないので…。 でも、今はまだ20代前半、行動を起こすなら今だ!という考えもあるんです。 故郷で仕事をしてみたい!!という気持ちも大きいです。 仕事でなかなか会えていなかった人たちにゆっくり会える良い機会だとも思っています。 高校の時は実家が嫌で出てきたという面もあったため、 親とじっくり向き合ってみたいとも考えています。 しかし半年ぐらいずっと悩んでいて、親にも上司にも相談できていません…。 「バカじゃないの」と言われるのではないかと怖くて。 いつまでもウジウジしてもいられません。仕事も全く楽しめていない状況です。 この考えは「甘え」なんでしょうか? そして、この時期このタイミングで仕事を辞めるという決断は間違っているのでしょうか? 長い文章で申し訳ありません…。

続きを読む

647閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    帰郷をお勧めします。 帰郷に際してのデメリットは彼氏だけですよ。 田舎で新しい彼氏を見つけるのも良いと思います。 在京によるメリットは彼氏がいることだけでしょう? このまま行けば彼氏と結婚してストレスの多い東京で 暮らし続けることになりますよ、仕事を辞めて仕事の無い 田舎へ行くのでは無く、新しい仕事をやるために行くのですから、 無職になるわけではありません、上京してから親に対する 見方考え方なども変わったことと思えます、改めて 親と向き合って暮らすのも良いと思いますよ。 東京にあこがれて出てきて東京に溶け込める人と いつまでも馴染めず溶け込めない人がいます、 東京は地方出身者の集まりですから卑屈に なる必要は全くありませんがスピードと喧騒に翻弄され 自分の部屋だけが唯一和める場とするなら悲しい事ですよ。 娘盛りに故郷へ戻ると言う選択肢はあなたにとって 新しい門出だと思います。

  • おうよ、帰りてーばすぐに帰ったほういいどー。東京だっきゃよぉ、あったらとこぁ 人ぁ住むとこでねーじゃ。仕事だっきゃ不況つっても実際はなんぼでもあるべゃー!何も正社員でねくてもいーべな。気に入ったの見つかるまでバイトでもけねぇんだからよー。仕事に縛られるってのぁ、おっこねーもんだいな。そった思いしてまで東京さ入ればよ、あとあと後悔するごってぇー。 と、青森のケヤクにカツを入れられ、地元八戸に戻った僕です。^^;

    続きを読む
  • 帰れるうちに帰った方が良いですよ! 帰りたくても帰れなくなっている青森出身者(男女共)をたくさん知っています! 津軽弁やねぶた(青森)ねぷた(弘前)、産地限定の100%りんごジュースの味を 忘れてしまわないうちに・・・彼氏ともじっくり話をしてから。。。(笑)

    続きを読む
  • 東京は住むところじゃありません。住んでいいのは、江戸っ子とお金持ちだけです。東京は年に一・二度遊びに行くところであって、 住んではいけません、しがみつくのは良くないですよ。毎日飛込み自殺とかあるでしょ、青森はだれも死にませんよ。ぼろぼろになる前に帰ってきなさいって。彼氏とは遠距離でもいいじゃありませんか、でも別れるでしょうけど。公立大の子達とも知り合い多いですが、東京に就職した子達もみんな帰ってきてますよ、良くアウガでばったり会いますもの「どぉーしてらぁ?」ってね。東京は江戸っ子とヒルズ族に任せて、未練なんか捨てて帰ってらっしゃい^^会社の上司には「田舎でお見合いして結婚することになりました」って云っておけばいい、一生付き合う人たちじゃないし、気にすることないね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる