教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理職の転職について このたび、ビズリーチより某上場企業からスカウトを頂きました。 業務内容は連結決算、連結納税…

経理職の転職について このたび、ビズリーチより某上場企業からスカウトを頂きました。 業務内容は連結決算、連結納税、連結ベースでの予実管理、IFRS導入とのことです。連結子会社は30社超で、上記業務を原則一人で実施するようです。 (ただし、IFRS導入だけは外部コンサルと協力しながら実施するとのこと) 待遇は年収500~700万円で、 有価証券報告書における平均年収は40歳で600万円くらいでした。 業務内容は物凄く魅力的なんですが、会社の評判が非常に悪いです。 とにかくブラックで、残業代はつけてはいけない社風のようです。 また、冷静に考えると、上記業務のボリュームを一人でこなすのはかなり難しく、 毎月簡易的な連結決算を実施しているようです(20営業日内に)。 年齢的にも失敗は許されない状況です。 少なくとも5年頑張って、IFRS基準での連結決算と連結納税を経験できれば、 次のステップ(より良い職場へ転職)へ進めるとは思いますが、 心身が持たない可能性もあります。 客観的に、このスカウトに乗っかるべきでしょうか?

続きを読む

4,016閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 昔経理、いま税理士です。 この限られた情報で判断するなら、私も受けません。 >連結子会社は30社超で、上記業務を原則一人で実施 どれだけの連結システムが組まれているかわかりませんが、残業が多そうです。これだけでも大変なのに、IFRS導入までなんて欲張りすぎです。 >待遇は年収500~700万円 500万円と見るべきでしょう。 これだけのことをして、500万円では合いません。 会社の評判が非常に悪いですも気になります。

    2人が参考になると回答しました

  • 私も経理職で、ついこの間まで転職活動していました。 ほかの皆さんは経理のプロとしての視点からお答えされているものが多いので、 私は転職活動経験者として経験をもとに回答させて頂きます。 私もビズリーチを通して上場企業からスカウトを受けたことがありますが、対応が最悪でした。 【一次面接通過済み】という件名のもと送られてきたのですが、そのスカウトの返信後の連絡が遅く、まず電話で話すことになったのですが、時間になってもかかってこないので、こちらからかけました。言い訳は「かけたけどつながらなかった」でした。結局その後スカイプで面接することになったのですが、一次面接から。。。一次面接の際の人事担当者はずっとスマホを見ており、そんなんならスカウト送るなよという対応でした。こうなったのも、ビズリーチでスカウトメール送った人と面接の人事責任者が違っていたからでしょう。というわけで、ビズリーチのスカウトはプラチナメールだったとしてもいい加減に送っている人は結構いるので、その点気を付けましょう。 また会社の評判が悪いとのことですが、もし転職会議等のサイトでの評判でしたら、見方に気を付けましょう。働き方改革がきっかけで残業を見直したような会社は、古い評判だと残業が多いという評判ばかりになりますが、最近の評判を見ると違っていたりすることもあります。また部署によって評判が変わるところもあるので、評判はどの部署の人間がいつ所属していたかを確認しましょう。 今回の場合は当てはまりませんが、ベンチャーなどで自社社員をつかっていい評判を書くような場合もあるので、評価人数が少なすぎる場合は気を付けましょう。ああいったサイトでは平均評価は5点中3から3.5だと思います。不満を持ってやめた人が多数派なため、4以上はそうそうお目にかかれません。3を下回るとよっぽどだなと思います。あくまで主観です。 まだスカウト段階ですし、スカウトに返信したから絶対に面接受けないといけないなんてことはないですし、面接を受けたから絶対に内定受諾しないといけないというわけではないので、連絡を取り向こうの本気度を見てみてもいいのではないでしょうか。本気であれば、いい条件を出してくるでしょうし、本気度が低いなら自ずとやり取りの中でてきとうさがにじみ出てくるものです。 私はほかのサイトでもスカウトメールをもらいましたが、面接後にお祈りメールがきて「面接と筆記試験の結果」と受けてもいない筆記試験をお見送りの理由にされました。このように直接やり取りするとその会社の本性が垣間見えたりしますので、気になるのなら一度連絡を取ってみてもいいのではないかと思います。転職エージェント経由だとこの点が見えなくなりますので。

    続きを読む
  • 貴方の年齢によるでしょう。

  • ◾乗らないに1票。 仕事の難易度と、 責任範囲と それに対する報酬が、 つり合っていない。 体を壊すか、 心を壊すか、 両方とも壊すか。 という印象しかありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビズリーチ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる