教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の中学時代の同級生が、今年で22年間ニートです。

私の中学時代の同級生が、今年で22年間ニートです。以前は、私や他の同級生達に、電話や手紙、Eメールがありましたが、ここ3年間全く、音信不通です。こちらから、自宅電話、携帯に掛けても、全くつながらない。手紙、Eメールしても返事が無いです。 彼は中学卒業後、私達の地元の市から隣りの市に引越しして、地元の底辺高校に進学しました。高校を卒業する前、自分の行きたい会社が求人募集していたのですが、彼は、高校卒業後は専門学校に進学希望しており、高校の進路指導の先生に「この専門学校を卒業すると、この会社に就職出来るのか?」と、相談したら「多分、就職出来るのでは?」と、先生に言われ、専門学校に入学しました。 ところが、専門学校卒業したら、高校時代に求人募集してた会社は、高卒か大卒でないと、採用しないと言う事を知り、ある中小企業に就職したのですが、体調を崩したなど理由を言って、わずか半年で退職。その後、スーパーでバイトで働くも、正社員の店員、パートの女性から指摘されるなど言って、5年でバイトを辞めてから、ずっと無職です。スーパーでバイトしていた時「福祉の仕事がしたい」と言って、ヘルパー2級を取ったのですが、福祉の現場を見て「こんな場所では、働けない」と、諦めてしまいました。また彼は精神病院を2度も、入院歴があります。 彼には両親、そして近くの町に嫁いだ妹がいます。私達のあくまでも推測ですが、音信不通になったのは、両親が、妹夫婦と一緒に住むようになって、電話、携帯を解約したのでは?と、思うのです。性格は、普段は穏やかな性格なんですが、何か気に入らない事があったり、指図されるとキレやすい性格です。酒は飲みますが、煙草は吸いません。インテリ、エリート、高学歴の人に対し、かなり敵対心あります。 歳も、いい加減な歳(48歳)です。いまさらスーツを着て、パソコンを使ったり、書類を作成する事務職、訪問先に行く、営業職のある会社に転職は、無理でしょうね?福祉の仕事も、無理と言ってるぐらいですから、おそらく、中小企業の社員、トラック、バス、タクシードライバ―のような仕事、とび職、土木作業員、清掃業、産廃業社なら、正社員になれると思いますが、多分無理かな?ブランクがあり過ぎます。すぐ、会社を辞めそう。 以前、私と共にした同級生達の1人が「あいつの家を訪ねてみようかな?今の本音を聞いてみたい」と言ってましたが、行ってません。私も、手紙を書きましたが、全く返事が無かったです。警察に相談しようか?と、思った事もあります。そこで、皆さんなら、どのようにすれば、この同級生に対応しますか?、どのようにすれば、返事が来るでしょうか?何か、いい方法があれば、力を貸してください。お願いします。

続きを読む

109閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

とび職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる