教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今まで30年間 失業保険を会社で貯めてたのですが、 今回自己都合で退職することになりました その場合失業保険は下ろせるの…

今まで30年間 失業保険を会社で貯めてたのですが、 今回自己都合で退職することになりました その場合失業保険は下ろせるのですか?下ろせるとしたらいつからですか?

17閲覧

回答(2件)

  • 失業保険は、失業した時に貰えるもので、下すというものではないです。 社員が退職する時に、社員が会社に対して、離職票の発行を依頼します。会社が離職票の発行手続きをハローワークに行い、その離職票はハローワークから会社に送られ、それが会社から退職した社員の元に郵送されます。 その離職票を持って、失業保険の申請を行います。 離職票は、退職してから、普通は2週間ぐらいで、退職した社員の所に送られます。 詳細の手続きは、下記を参照ください。 https://world003.com/saimu/sitetea-sinsei.html?yclid=YSS.1001128518.EAIaIQobChMItZ2V-b6n7gIVxrmWCh3oKwAhEAAYASAAEgLAlvD_BwE

    続きを読む
  • 失業保険を会社で貯めるという事はありません。 手続きはハローワークになりますが、貯めているものではないので下ろすというものでもありません。 自己都合であれば3か月の給付制限があるので、割り当てられる認定日スケジュールにもよりますが、支給され始めるのは申し込み後3か月半~4か月後くらいになるでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる