教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

事務職です 仕事の割り振りはどのようにしていますか? 電話注文を受けPCに受注入力 売上、仕入入力 勤怠、銀行回…

事務職です 仕事の割り振りはどのようにしていますか? 電話注文を受けPCに受注入力 売上、仕入入力 勤怠、銀行回り 在庫管理 営業事務2人から3人になりましたが 仕事の割り振りはどのようにするのが効率良いでしょうか? 一番簡単なのとか、割りの良い仕事や難しいもの嫌なものなどありますか?

続きを読む

153閲覧

回答(1件)

  • 私が働いている会社だと、チーム(人)ごとに担当が分かれています。 売上入力はこの人で銀行回りはこの人、ではなくAさんの売上入力はこの人、Bさんの売上入力はこの人…というような感じです。 毎日では無い業務は曜日で交代制にするとかもあります。 属人化すると大変なので、可能であれば全員が全部の仕事ができると休みとか取りやすくて良いです。 割の良い仕事で言えば、事務職は会社にいることが多いので、銀行回りとか外に出る仕事は気分転換になるので個人的に好きですね( •ᴗ• )

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる