教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職理由について知恵をお借りしたいです。以前就職して社員として働いていた経験があります。 その時の職場は自宅から少し遠く…

退職理由について知恵をお借りしたいです。以前就職して社員として働いていた経験があります。 その時の職場は自宅から少し遠く、会社の送迎バスか路面バスしか通勤方法がありませんでした。送迎バスは2時間以上残業すると送迎時間が終わってしまい、路面バスも最終が終わって乗れない状態でした。 車も免許も持っておらず、何故かタクシーを呼ぶのが禁止な会社だった為、バスに乗れないと先輩や同僚に最寄り駅まで送って貰わなければなりませんでした。 それが本当に申し訳なく、送ってくれる方もだんだん嫌そうな態度になってきているのも感じていたので、頼むのも気が引けてそれが苦痛になってしまいました。 それが原因で辞めてしまったのです。 こういう場合の退職理由はなんと答えたら良いのか悩んでいます。 パート面接を受ける事になったので、知恵を貸してもらえるととても参考になります。よろしくお願いします。

続きを読む

352閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    単純に通勤が不便な会社でしたので辞めたと言えば、普通はそれ以上聞かれないと思います。 元勤めていた会社もひどい会社と思います。 残業は、会社が命じるものです。残業した場合、社員の通勤手段も考慮するべきと思います。会社の送迎バスは、会社が残業した社員のために、準備するべきと思います。もしくは、会社がタクシーを手配するべきです。辞めてよかったと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる