教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年、32才独身男なのですが、今月、会社都合により、解雇となります。私には夢があり、いまとは違う職種(接客業、客室乗務員…

今年、32才独身男なのですが、今月、会社都合により、解雇となります。私には夢があり、いまとは違う職種(接客業、客室乗務員、ホテルマンなど)を考えております。しかしこの御時世と年齢、先の事を考えると、安定した職業のために資格を取得したほうがいいのかなとも思っております。やはり考え方が甘いですか?皆さんの意見を聞かせてください。

482閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    安定した職業? それはナニ?? 公務員ですか… 職業のための資格? それがあれば安心? そんなものあったら皆取ってる… 仮に何かの資格を取ったとしても、実務経験なしじゃたいした意味はない。 ( すぐに取れてしまうような資格なら尚更。。 ) 安直に、 「 資格だ! 」 という発想になる所が甘い。 他の点について甘いかどうかは、会ったこともないし知らない。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 接客業は質問者が好きならいいと思います。 挑戦してみてください。経験がなくても、採用してくれるホテルはありますよ。 (都会の一流ホテルではありません) ただ、なんとなくであれば、やめた方がいいです。 喜びは何倍もあるけど、華やかに見えて接客業は大変です。

    続きを読む
  • 30歳過ぎて未経験だと資格があっても転職が難しいという回答がありますが、一般的にそうであるとは思います。 しかし、例外があります。 看護師。 看護師は三年間看護学校に通って国家試験をパスすれば、看護師免許を授与されます。 看護師は非常に人手不足のため、超売り手市場です。確か有効求人倍率は3.5倍くらいだったかな。資格があれば職に漏れることはありません。でも、資格がないと看護師にはなれません。 超売り手市場だから雇用は安定してます。勤め先の病院が潰れたって、すぐに他の病院に移れるでしょう。 給料は初任給で28万円くらいでしょうか。手取りで25万円くらい・・・ まあ、但し、看護師は一般的に激務だそうですけど。

    続きを読む
  • >しかしこの御時世と年齢、先の事を考えると、安定した職業のために資格を取得したほうがいいのかなとも思っております。 この考えでは貴方にはサービス業は向いていないと感じます。 違う職種がいいと思いますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

客室乗務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテルマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる