教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の店舗は女性3人しかおらず、私と他の2人は違う職種で、一般的に見ると私の職種の方が下だと思います。あっちは自分たちが上…

私の店舗は女性3人しかおらず、私と他の2人は違う職種で、一般的に見ると私の職種の方が下だと思います。あっちは自分たちが上だという意識があり、掃除を一切してくれません。忙しい人たちなら、私も何も思わないかもしれませんが、Aは一日中ネットサーフィン。Bも仕事の間に頻繁にネットサーフィン。そんな暇あるなら手伝ってほしいが本音です。会社の中で、私が掃除担当なんて決まりは一切ありません。芸能ニュースを見て、それについて雑談していたり、スマホをいじったり。給料泥棒です。「掃除ありがとう!」の一言でもあれば、ここまで苛立ちはなかったかもしれませんが…まるで私は空気のようにスルーです。 Aは私のいる店舗で一番偉い人ですが、絶対に定時帰宅します。お客様がその場にいても平気で帰ります。定時を超えて会議をしてると、イライラし始めて「チッ話長ぇな〜」と、机を叩き出したり、Yahooニュースを見始めたり。私から見ると異常です。かなりサバサバした人で、とても口が悪く、お客様の前で何度もヒヤヒヤする場面がありました。お客様を「あいつ」「こいつ」呼びし、他のお客様の前で違うお客様の悪口を言います。他店舗の仲間たちの悪口も酷いです。聞いていて不快極まりなく、私の方が胸が痛くなります。 Bは体育会系のガサツな人で、とにかく声が大きいです。私が電話対応していても、お構いなしに大声を出すので、電話の声が聞こえず、電話相手に聞き返すか、私が別室に移動するなど…何度もあります。たまたま来ていた他店舗の上司が注意してくれましたが、治りはしません。いつか耳がおかしくなりそうです。 そしてBはとてもでしゃばりで、どんなことにも首を突っ込んできます。誰かが私に「○○さん、これってどういう意味?」と聞くと、間髪入れずにBが答えます。もちろんBの担当分野ではないので、むしろ私の管轄の話なのに…。おまえは私か?と何度言いそうになったか。そして私がやったことをBは「私がやっときました〜!」と言ったり、あたかも自分の手柄のようにします。 一番許せないのは、日中Yahooニュースを見ているのに、残業するところです。残業中もYahooニュースを見ながらのんびり。下の私より暇だと思われるのが嫌なのでしょう、残業までして大変ですアピールだと思います。もしくは残業代目当てか。日中仕事する時間なんか山ほどあるのに、遊んでいてやらず、残業代を払わせるなんて、信じられません。そしてYahooニュースを見ている時に、私が近くを通ると、慌ててページを変えたり、今休憩してただけという体で「えっと…次は〜」とわざわざ声に出してきます。ということは、仕事してなくて悪いっていう自覚はあるのかな。でもやめません。 また、ごはんをすすって食べます。最初はラーメンを食べていると思ったのですが、ご飯粒でした。ドン引きでした。さらにはゲップ。さすがにそんな大きくはしないですが、口を押さえて「グプッ」としてるのが聞こえて来ます。気持ちが悪いです。 トイレに行っても手を拭いてこないので、ドアノブがびしょびしょ…次に入った私がどれだけ不快か。 耐えること3年近く経過、もう私は自分からBと話すことをやめました。 AとBは気が合うのか、ずっとしゃべっています。話す内容は大体、世間話か誰かの悪口で、私は頼むから静かにしてと毎日繰り返し念じています。数字を扱ったり、文章を書いている時に、隣で大声で騒がれて、集中できません。とくに人の悪口はやめてほしい、聞いているこっちが体調が悪くなってきます。自分の好きな仲間のこと、大事なお客さまのこと、悪く言われてツラいです。 ついに耐えかねて、会社で2番目に偉い人に軽く相談してみました。主に悪口を言うことを。その方は、私がリークしたとバレないよう、内々に動いてくれると言っていました。ありがたいです。 でも私はもう、それで改善されたとしても、この人たちとは一緒に働きたくないです。 Aは注意されても治る人間ではありません。私が今まで会った人間の中で、一番、人を批判したがる人間です。こんな思いやりのない口の悪い人は初めてです。(ただし自分の好きな人には甘い)私はAとはまだ会話ができます。Aの方が、まだ掃除を手伝ってくれたり、趣味が合う部分があるからです。Bはもう生理的に受け付けません。声を聞くだけで鳥肌が立ち、目を合わせて会話をするのが苦痛です。 明日からまた仕事だ〜と思ったら、涙が出て来てしまいました。最近は職場の入り口まで行っても、一呼吸ついて精神を落ち着かせてからじゃないと入れません。仕事内容、他の上司は大好きですが、A Bがいる空間を想像するだけで、ほろほろ涙が出てきます。 こんな程度でおかしいでしょうか。皆さんの職場にもこういう人はいますか?こんなのよくある話ですか?私の我慢が足りないですか?

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    真剣にお悩みのところ申し訳ありませんが、「ごはんをすすって食べます。」のところで吹き出してしまいました。晩御飯中でしたがツボにハマり、手を止めて回答書かせていただきます。 あなたの我慢が足りないとは到底思えません。こういった方々がいるかと言えば、そこまで極端な方はいませんが、溜息ばかりついて食事とか関係なくゲップをする人はいます。食道炎らしいですが。ガサツな方は一定数居ますが、さすがに仕事の邪魔まではされません。せいぜい他部署のミーティング中に机を引き摺るくらいでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる