教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教育関係の仕事をしています。職場からは、顔の見える透明プラスチックのマスク着用を求められており、かつマイクは使用禁止です…

教育関係の仕事をしています。職場からは、顔の見える透明プラスチックのマスク着用を求められており、かつマイクは使用禁止です。そこで授業中は、透明マスクをしたまま大声を出すことになります。夏場の酷暑の中だと、息ぐるしくて、気が遠くなりそうです。何かいい方法があればお教えください。

54閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    他の同僚などにも話をして、共感してくれ?仲間を作り、複数で上へ話を通す。 保護者の方達とも話して理解を得る。 どうしても無理なら、マスク無しの職場を探して転職。

  • 仕事中常に透明マスク着用されているのですか?外されたら飛沫がついて汚れていますよね。 その状況で大声を出したら飛沫を撒き散らしているのと同じです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる