教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オーケストラの指揮者になるには、指揮法だけを 学べばなれますか? 楽器の経験が無くてもなれますか?

オーケストラの指揮者になるには、指揮法だけを 学べばなれますか? 楽器の経験が無くてもなれますか?

84閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >・・・指揮法だけを学べばなれますか? ★「管弦楽法」を含めて「楽譜の読解力」が不可欠です。 >楽器の経験が無くてもなれますか? ★現代では何らかの楽器に卓越していないと楽員に相手にされません。 高齢指揮者はリハーサルを弟子に任せて本番だけ振る人も居ます。指揮者は「音楽を動作で可視化する」のが役割で、2つの志向が有って「楽員向け」「聴衆向け」が有ります。

  • 先日、テレビ朝日の朝のワイドショーで放送されていました ご参考になれば 出演 ピアニスト 反田恭平さん https://s.kakaku.com/tv/channel=10/programID=59158/episodeID=1579991/ ご自身の本が発売されたみたいですね 参考になる話がのってるんじゃないですか?

    続きを読む
  • 棒を振る技術そのものはそんなに難しくないです。 指揮者にとってもっと必要なことは他にたくさんあります。 楽曲分析(アナリーゼ)だったり、音感だったり、センスもいります。 楽器を演奏する経験なくても楽器の特性は知っていないとダメですね。 それから何よりも楽団員たちから尊敬される存在でなくてはなりません。 それには音楽的知識の深さはもちろんのこと、人間性も問われます。 棒をかっこよく振れば指揮者になれるワケではありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 指揮者の仕事は指揮をする事ではないそうです。 事前の練習でどう言ったアレンジで曲を演奏するかを決めてそれを各楽器の演奏者に指導して、練習時に各楽器の音量や弾き方を調整するように指導して曲を完成させていくのが指揮者の仕事だと聞きます。 演奏会で演奏が始まる時点で指揮者の仕事は終わっているので、指揮法だけ学んでも役に立たないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる