教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

総務課で事務職をしています(入社4年目)。 同じ部の経理のベテランおばさん2人が、雑談をして電話に出ません。 トイレ…

総務課で事務職をしています(入社4年目)。 同じ部の経理のベテランおばさん2人が、雑談をして電話に出ません。 トイレや打ち合わせ等で経理2人とも席を外しているのであれば、経理の電話もすぐ出ます。でも、コピー機やドアの前で仕事以外の話をしていて、経理の電話が鳴っても知らんふりしているので私が出るのですが、なんで?と思います。 仮に仕事の話をしているとしても、話を中断して、自分の課にかかった電話は出るものだと思います。 もし私が電話に出なければ、流石にずっと放置はないですが、5コールくらい鳴ったところでやっと席に戻ると思います(総務含め他の課はせいぜい3コールで出ます)。 ちなみに、経理2人は総務の電話には絶対に出ません。 経理2人はベテランのおばさんで仕事ができる人で、対して私は下っ端だし、他の課とか関係なく電話に出るのが仕事なのかなと思ったりして。 私がおかしいですか?

続きを読む

38閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • 貴方が出るから、経理のおばさん方は出ないでも気にならないのだと思いますよ。 貴方は部署が違うのですから、電話が鳴っても放置しておけばいいです。 もし、そのおばさんたちに「なんで出ない?」って言われたら、直属の上司に相談してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総務課(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる