教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークの相談員の職業カウンセラーの人は若手よりもベテランの人の方が中立に意見を聞いてもらえますか?

ハローワークの相談員の職業カウンセラーの人は若手よりもベテランの人の方が中立に意見を聞いてもらえますか?

197閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人生経験少ない若手のものの見方は一面的なので、頼る場合は参考意見として耳を傾けることになります。 一方ベテランの場合、経験豊富だからと鵜呑みにするばかりでもいけなく、中には自分固有の人生観や価値観を押し付けたり、また思い込みによる変な助言で不信に陥った相談例もありますから、何が中立でどこまでが中立なのか、結局は自分で判断することになるのです。 相談員は嘱託契約で窓口に就いていることが多く、正規の公務員試験を経ず自らの仕事観を自己PRしたことで採用されていますから、変な人間性の人に当たってしまうと中立どころの問題でなくなってしまうんです。そのあたりにご留意を…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる