教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は12年前都合良く雇われてこの会社(観光ホテル業)を解雇(クビ)されたのでしょうか?(在籍期間は9ヶ月でした) 以下の…

私は12年前都合良く雇われてこの会社(観光ホテル業)を解雇(クビ)されたのでしょうか?(在籍期間は9ヶ月でした) 以下の理由は解雇理由になるでしょうか? 私も解雇されて当然だったのでしょうか?・入社日にお客様が使う呼び出しベルで従業員を呼び支配人に怒られた(実際知らなかった) ・入社日に時間は守ったが集合場所を間違えてしまい支配人に怒られた ・支配人に「一言多い、空気読めてない、接客中に口出すな」と怒られた事が有った ・お客様が来客(昼食)に来た際に周りの電気が付いてなくて支配人に怒られた(実際電気を付ける事を知らなかった) ・お客様の食事後の後片付けの際にテーブルを拭くのを忘れてしまい(拭き忘れ)支配人に見つかり怒られた ・従業員と口論を起こしてしまい、支配人に「お互い悪い。後はこっちで判断するから」と言われた ・会社の会議で私の事で問題になり後に支配人に呼ばれて怒られた ・支配人の前で、タバコの吸い殻をこぼす失態を犯してしまった ・レストランの裏で食器を下げていたのだがその客が余した食べ物を食べ、口の中にまだそれを含んでレストランに出て来てしまい上司に怒られた ・仕事中に携帯をいじり上司に怒られた そして最終的に支配人に呼ばれ理解能力の欠落、勤務態度が悪い(指示を聞かない時がある、たまに舌打ちをする、言い訳、一言二言多い、物に当たる、ふてくされる、セクハラ発言が有った等)と言う理由で事前注意や厳重注意、口頭注意や始末書、減給処分、出勤停止、配置転換等の段階も一切踏まず措置も無く解雇回避努力も無くにいきなり1ヶ月後の解雇予告を出されてその1ヶ月後に解雇されました。 解雇を告げられた際私は支配人に「僕言い訳する人間って大嫌い、君が腹立たしい、呼び出しベルで従業員を呼ぶバカがどこにいるのよ?、別にあんたじゃなくて良い、君みたいな人間、だから皆に嫌がられるの!、この解雇理由に納得が行かないなら、社労士に聞いても構わない」「別に解雇と言う形では無く一身上の都合と言う事で退職届を出して貰っても構わない」「君の今後の事を考えて今回は事業縮小と言う形で解雇にするから」等とも言われました。 この事業縮小と言うのは、あくまで口実であり、本当の解雇理由は上記の通りです。 この会社での権限は支配人等にあります。支配人、専務は常に従業員の粗探しをする方でした。 あと支配人、専務等は従業員にもし何か有った場合、直ぐに解雇等を考え、雇ってる従業員を解雇を前提として雇ってる様な方です。 更に支配人は「この会社は従業員が少ないから解雇されないと思っている従業員が多い」とも言って居ました。 突然の残業も何度も有り、希望していた休みの日に休ませて貰えなかったり、休みの事等に関しては、いつも他の従業員が優先されて私はいつも後手に回されていた、「何で私だけ言われなければならないの?、されなければならないの?」等と言った事等が正直都合良く雇われていた部分なのでは?等と正直思う部分でした。 ちなみにこの会社で過去に解雇にされた方々の理由として居眠りしていた従業員即日解雇、勤務中に遊んでいた(本を読んでいた)従業員を即日解雇、過去に在籍していたレストラン(仲居)係の男性従業員が全員解雇されている、「使え無い、要らない」等と判断された派遣社員を入社から僅か3~4日で解雇した 、支配人、専務等の考え等にそぐわない者は解雇等の解雇事由が有ります。 私は12年前都合良く雇われてこの会社(観光ホテル業)を解雇となったのでしょうか? 私は12年前突然、支配人に呼び出され(観光ホテル業でした、在籍期間は9ヶ月でした)「理解能力が無い(理解能力の欠落)、勤務態度が悪い(言い訳等が多い、指示を聞かない、 たまに舌打ちをした時が有った、(一般)常識が無い、面白くない事があるとふてくされたり、物に当たった事が有った、上司とたまに言い争い、口喧嘩等をした、セクハラ発言(下ネタ)等が有った)」等の理由で事前注意や厳重注意、警告、始末書、減給処分、出勤停止処分、解雇回避の為の配置転換等の措置等も一切無く周りからの告げ口(チクリ)等からの内容で私に一切確認、厳重注意等も無く突然1ヶ月の解雇通知を告知されその1ヶ月後に解雇されました。 本当に突然だったので支配人に「クビですか!?」と聞いたところ支配人は「皆いつクビになるか分からないの!君の考えは正直甘い!」等とかなり荒げた声で言われました。 解雇(クビ)って言うのは本当に突然通告されてしまう事なのでしょうか? 私の考えが甘かったのでしょうか? 後に支配人に聞いた所「うちの会社は突然解雇予告します。」と言われました。 過去にもこう言った形で何人も従業員を解雇して来たらしいです。

補足

また、私は支配人に「今迄何人か解雇して来たけど解雇って言われてこんなに喰らい付いて来る奴初めてだ!、解雇は受け入れてくれ!」「君の今後の事を考えて今回は事業縮小と言う形で解雇するから」と言われました。 ただこの事業縮小と言うのはあくまで口実で有り実際の本当の解雇理由は上記に挙げた理由です。 突然の残業も何度も有り希望していた休みの日に休ませて貰えなかったり休みの事等に関しては、いつも他の従業員が優先されて、私はいつも後手に回されていた、「何で私だけ言われなければならないの?、されなければならないの?」等と言った事等が正直都合良く雇われていた部分なのでは?等と正直思う部分でした。 回答宜しくお願い致します! ちなみにこの会社(観光ホテル)は2015年の4月を持って、現在に至る迄、休業しております。

続きを読む

77閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    *「セクハラ発言が有った」が解雇理由になった可能性はあると思います。就業規則に「セクハラは解雇」と明記されている場合であり、12年前の就業規則には、恐らく、記載はないと思います。ご確認下さい。 *「1ヶ月後の解雇予告を出されてその1ヶ月後に解雇されました」ということなので、正しい手続きで解雇されたのだと思います。 *以下に、ご質問に対して回答します。 Q:以下の理由は解雇理由になるでしょうか? A:解雇理由に相当する非行行為はないと思います。 Q:私も解雇されて当然だったのでしょうか? A:ご質問文だけではわかりません。 Q:私は12年前都合良く雇われてこの会社(観光ホテル業)を解雇となったのでしょうか? A:そうだと思います。 Q:解雇(クビ)って言うのは本当に突然通告されてしまう事なのでしょうか? A:突然言われることも多いと思います。 Q:私の考えが甘かったのでしょうか? A:知識不足、常識不足はあったと思います。

  • 現実には分かりませんが、書いてあることからしたら ・仕事に向いていない人だ と感じます。 逆に解雇が当然なのかと、未だに理解出来ないのならば、当時は相当周囲を困らせていたのでは。 そう言う意味では、解雇も理解出来ます。 以前、ホテルの専門に関与していましたが、生徒の中でも「この子、向かない」と言う人は多く、いました。

    続きを読む
  • 私なら解雇にしたい。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる