教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トリマー退職時に道具代を請求されました。

トリマー退職時に道具代を請求されました。会社側が立て替えそれを返す形になっていて、働きながらいつでもいいから返せばいいと言われていたのですが、退職する際に全額返済しろと言われているのですが、払わないといけないのですか?ちなみに道具は会社に置いて帰っています。

122閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    支払うでしょうね。 会社に放置は、むしろ不法投棄です。 立て替えを返済しないで、対象したからと返済なしとは、会社に返還したイメージでしょうか。 制服など貸与された場合は、借りてるものなので返却する必要がありますよね。 今回はあなた個人の持ち物として購入したものです。退職しなければ完済する予定でしたよね。 不味いからと飲みかけのジュースを店に返還要求しているのと同じ感覚に聞こえますが、ニュアンスが違いますかね。

    1人が参考になると回答しました

  • そういう契約をしているんだから返済義務があります。

  • 払わなくていいですよ。 なにか書面で契約を交わしたのなら別ですが。

  • 「働きながらいつでもいいから返せばいいと言われていたのですが、退職する際に全額返済しろと言われているのですが」 ↓ 最初にそのような契約を交わしているのなら、やはり支払う必要があるのでは。 道具を売って残金は分割で支払ったらどうでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる