教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業の粗利目標が2500万なのに、年収400万って少ないと思いますか?

営業の粗利目標が2500万なのに、年収400万って少ないと思いますか?うちの会社は年の営業一人当たりの粗利目標2500万円です。無形商材なので生産費や管理費も無いですし、リモートワークなのでコストも低いのに それぞれの年収が400万円です。 しかもインセンティブもボーナスもありません。 これって低く無いですか?年収への還元ってこんなものなのでしょうかね。

補足

粗利目標2500万は年間での目標です。 そして年収は固定で400万です。ボーナスやインセンティブは出ません。

続きを読む

529閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    某大手IT系の下請け会社ですが、40歳で400万くらいです。 月収24万+ボーナス2.4ヶ月x2くらいです。 離職率が高いですよ。 営業担当の売り上げ目標2~6億くらい。粗利で5000万~2億 くらいでしょう。 IT系だと、モノを仕入れて売れば、粗利は稼げるけど、 SIや工事作業が多いと、外注するので粗利は下がります。 業種に拠るでしょうね。

    ID非公開さん

  • それを毎年達成なら少し安いでしょうね。 ただ、目標達成率が低いのかもしれませんし。

  • また、法定福利費なんかの管理費はありますけど。 サービス業なら人件費率は40%くらいはあっても良いので管理費入れて貴社は25%くらいで低い部類には入るでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リモートワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる