教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職氷河期の40代前半 SES企業から足を洗おうか悩んでいます。 大卒ですが就職氷河期のため35歳まで非正規…

就職氷河期の40代前半 SES企業から足を洗おうか悩んでいます。 大卒ですが就職氷河期のため35歳まで非正規だった40代前半男です。35歳でSES企業に拾われて、その後ネットワークやサーバ関係の資格を取得して、 現在はインフラ構築に携わっています。年収はようやく550万まで行きました。 ただ、結局この業界こそは人材使い捨ての筆頭格なんですよね。 45歳までであれば、今より少し年収を増やしてぎりぎり働けそうですが、 それ以降の仕事があるか不安です。 なので、もう今の段階でビルメンや警備職等に転職してしまおうか悩んでいます。 TOEICも900超えてますけど、雇用の安定とは何にも関係ありませんでした。 もう少しで高度情報処理資格を取れそうでもあり、IT業界も名残り惜しいですが。。。

続きを読む

779閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    将棋のプロ世界での、「形勢不利のばん回が見込めなくなった時点での投了」のようなものですが、卓抜のプロ棋士の読み筋だから、詰みまで戦うのでなくプライドを懸けての終戦でいいですが、職業人生の岐路にプロ棋士のような読み筋まで必要でしょうか。 「疲れ果てた上に業界に全く未練もなくなった」なら投了でもよくても、プロ棋士にまた次の対局があるのと、業界から去っても生きていく糧のために次を考えるのとでは、次元を異にする切迫性があると思えませんでしょうか。 資格のことはともかく、「名残惜しいうちから性急な業界リタイアでいいのか」について、さらに再考を。ビルメンや警備は「思い残すことなくやりきった」段階からでも移れますよ…

    1人が参考になると回答しました

  • 私は中途入社、個人事業主などの採用面接する者です。 ここ最近は通年でLinux、windows系のサーバー更改作業の人材が不足しております。年齢不問にしてますが経験者が少ないです。 JP1の開発経験者も全然見つかりませんね。 なのでまだまだ仕事先はあるのではないでしょうか。 将来見越すのはまだ早いですよ。 ちなみに開発プログラマーですが戦後直後の生まれの方がうちの現場でバリバリ働いてます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビルメン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる