教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

トリマーです 私の店はオーナーに勝手に有休消化されます。 シフト表をふとみたら、知らない間に次の日が有給になってるって…

トリマーです 私の店はオーナーに勝手に有休消化されます。 シフト表をふとみたら、知らない間に次の日が有給になってるって感じです。伝えられません。この間もそうだったので「急に言われても困ります、要りません。」と言ったのでその勝手に決められた有給は取り消しになったのですが、この間「有給制度をやらなくてもいい中、私はあえて有給を与えてあげてる。社労士の方にもその努力は褒められてるのに。」みたいな事を言っていたそうです。 つまり「有給を取らせてやってるんだから、日にちを指定するな」と言いたいらしいです。 これについてどう思いますか?笑

続きを読む

110閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 有給のない働き方ならそれで十分かと思います。 美容系には請負のような働き方もあります。会社の設備を使わせて貰って営業するイメージです。営業時間や定休日等の制限を受けることはありますが、ある程度裁量があり、一般的な会社員の雇用契約とも違います。貰える物なら貰っておきましょう。 一般的な雇用契約の場合でも同じです。大企業を含めた世の平均で消化率は50%ほどです。経営状態が悪かったり、小さな会社だったりすれば、有給は無いに等しいです。貰える物なら貰っておきましょう。社労士を利用している会社なら、有給の計画的付与を活用している可能性もあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • パートであろうとも、年次有給休暇はあります。 年次有給休暇は原則、労働者が日を指定して休む為の物です。 使用者が指定する計画的付与もありますが、事前に労使協定が必要で使用者が勝手に日を決められません。

  • あなたが取らないからじゃない? 5日消化させる義務が会社にあるからやむを得ないのかも。

  • 有給休暇は自分で決めるものです。 法律違反をして勝手に有給休暇にするのは違法です!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる