教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

トリマー2年目です。 1.2年後くらいにサロンを開くから一緒にやらないかと誘われ、私自身も今の職場を辞めようと思っていた…

トリマー2年目です。 1.2年後くらいにサロンを開くから一緒にやらないかと誘われ、私自身も今の職場を辞めようと思っていたしサロンに行きたいと思っていたので良いなと思っていましたが、いきなり店長就任になるとの事で悩んでいます。 まだトリミングスキルも完璧ではなくカットは時間もかけてしまうし、1からのスタート・何かとマイナス思考になってしまう事もありメンタル弱い私ができるのかなと不安と恐怖でいっぱいになりました。 その他にも私自身語彙力がなく接客スキル電話対応、お客様の気持ちに添えるようにいろいろカットの提案をする経験スキルなど…これらもまだ未熟なのです。 友達にも相談したところ「一からなら経験値高いし失敗しても平気」と言われ確かにいい経験だし失敗してこそ学ぶものもあるよなとは思ったのですがやはり心配と不安がかってしまいます…。 同じような立場になったことのある方いますでしょうか…? このような状態になった時皆様ならどうしますか…?

続きを読む

65閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • トリマー2年目ならトリミング自体は一人で出来るだろうし良い経験だと思って自分なら快諾しますね。 早い子だと2年経たずに店長経験する人も居ますし今後の自分の経歴を考えた時に決してマイナスになるような物でもなく、むしろプラスになる要素だと思いますよ。 やって見て店長が無理だと思ったらその時は店長の座を降りれば良いだけですしそんなに考え込まずに取り敢えずやってみては??

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる