教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エンジニアや転職に詳しい方に質問です。 今年27歳になり、転職を考えています。 現在、営業職ですがシステムエンジニア…

エンジニアや転職に詳しい方に質問です。 今年27歳になり、転職を考えています。 現在、営業職ですがシステムエンジニアなどの技術職を志しております。独学ではありますが、基本技術者、応用技術者、セキュリティスペシャリストの資格を取得しました。プログラミングもPythonは扱えます。 転職活動するにあたって ほかに身につけておいたほうがいいものは ありますでしょうか? また、新卒よりは厳しいのは承知ですが 未経験でもポテンシャル採用はありますでしょうか?

続きを読む

555閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    5年前ですが、26で子供が0才のときに未経験からエンジニアに転職したものです。 現在は、エンジニア業の傍ら、未経験の方にアドバイスをしたり、 会社では未経験者の面接をしています。 すでにある回答もそうですし、ネットにもいろんな意見があり 悩まれると思いますが、一意見として参考していだければと思います。 資格をかなり取られているので勉強もできて優秀な方なんだという印象です。 実力を示せるものを作る 職務経歴書を作り込む 面接対策をする ということをすれば普通に転職できると思いますよ。 資格を高く評価する会社はあるので、 そういう会社を狙って転職活動をされるのは1つありだと思います。 どちらもSESで、もしかしたらSESに良くない印象をお持ちかも知れませんが、 メイプルシステムズさんや、テクニケーションさんは未経験転職で資格の取得を推奨されています。 (おそらく営業しやすいというのがあると思いますが。) どちらもYoutubeで発信をされているので覗いてみるとよいかもしれません。 なお、私はお知り合いではないです。 また、資格については、評価する会社としない会社はっきり分かれる印象で、 Web系だと資格より実力を重要視する会社のほうが多いかなと。 自分も面接の際は実力を重要視する派で、資格は勉強ができることと努力の証明になりますが、仕事で使えるコードを書けるのかわからないという理由です。 なので、多くの会社から選びたい場合は、 良質なポートフォリオがあると転職には有利です。 ポートフォリオ作成の参考にとあるツイート貼っておきます。 https://twitter.com/shiba_program/status/1672529999742607361 またスクールのサイトとかで、スクール生のポートフォリオが公開されてたりもするので、レベル感を把握するには良いと思います。 頑張ってください。応援しています。

    1人が参考になると回答しました

  • 正直、インフラ系なら全然余裕だと思いますが、アプリは最近難易度がインフレしすぎてて難しいと思います・・・ 自分は経験3年目の業務系のプログラマーですが、そんな自分ですらWeb系に行くのはかなり大変だと思います 3年ほど前までだったら質問者様のスペックでも行けたかもですが最近は・・・

    続きを読む
  • >Pythonは扱えます これの証拠・証明が必要ですね。 例えばWeb系志望だったら簡単なWebシステム、質問箱のようなものを作ってリリース(公開)すると証明になります。

    続きを読む
  • それだけ資格を持ってるなら、あとは面接時の受け答え次第じゃないでしょうか。 テンプレ回答しか出来ない人間はゴミです。 雰囲気が暗い人間も嫌がられます。 中小企業の場合、今までのやり方が正論をもって崩されるのが嫌だというので、能力が高すぎる人も嫌われます。 「面接ではこう答える」 というテンプレ脳をやめて、会社の規模や雰囲気に合わせて答える内容を少々変えていくぐらいの柔軟さがあれば、そんなに何十社も面接で落ちるってのは無いんじゃないでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる