教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒の就活エージェントへの相談で精神病や持病の経歴あるかを聞かれました。適応障害になった経歴があるのですが言うべきなので…

新卒の就活エージェントへの相談で精神病や持病の経歴あるかを聞かれました。適応障害になった経歴があるのですが言うべきなのでしょうか。 現在大学院生です。私は大学生の時に所謂ブラック研究室に所属していました。 その研究室は後にアカハラで学校側から処分を受けました。 私はその研究室に所属している際、深夜でもメールの即返信を求められたり、先生の嫌いな生徒に厳しく当たるように求められる、メーリングリストで先生の嫌いな生徒への吊し上げが行われる、先生ができないと判断した生徒の指導責任を同じ研究グループのメンバーが負わされる等の研究室の方針が合わず、適応障害になりました。 現在適応障害は完治しており、パワハラやいじめが酷い会社や安眠させてもらえないような会社でなければ再発はしないと思っています。 就活エージェントや面接などで適応障害の経歴は伝えるべきなのでしょうか。

続きを読む

178閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転職エージェントの担当者によって違うのですが、過去に適応障害があった事は言ったほうが良いそうです。 過去に適応障害を隠して転職先に就職したものの、直ぐに適応障害が再発し、過去に適応障害があった事を言うと、会社側から虚偽申告とされ、解雇された事があるみたいなので…。 隠すも隠さないも質問者様次第ですが、もし、隠して入るのなら、ご自身のストレスの対処法や、適応障害等が再発しない対処法をご自身で見つけてからの方が良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 言ってなんの意味があるの?だから絶対言わない方がいい。本人の気持ちがどうであれ他人からみたら元精神病なら再発の可能性が高いから雇いたいとはまず思わないよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる