教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

中小の物流会社に勤務しています。 昨今、物流業界では台風などの災害時は前もって配送中止を周知する等の動きが見られます。

中小の物流会社に勤務しています。 昨今、物流業界では台風などの災害時は前もって配送中止を周知する等の動きが見られます。弊社は大手のような資金や顧客はないので簡単に配送中止と割り切れないそうです。しかし、そのような緊急事態でも追加料金はとらず配送しています。それも顧客のためだそうです。 会社の存続は利益と従業員の安全があってこそだと思います。緊急事態時にモノがないと困るというのは顧客のわがままではないでしょうか?台風であれば事前に進路が分かりますし、被害がなかったとしても必要分は備蓄しておくべきで、それは顧客側の責務だと思います。 弊社がどうしてそこまで顧客第一の対応をするのかわかりません。

続きを読む

38閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • その対応が顧客第一ではなく中小物流企業の自己満足なだけです。 本当の顧客第一は緊急時に配送中止しても困らないように事前協議しておくこと、それを周知されることです。 顧客側ときちんと緊急時対応の協議ができていないってだけです。

  • 顧客が減れば利益が減るから。 ドライバーは募集すれば集まると考えている。

  • 同じく、物流業者勤務です。 まずは、何が一番大事かと考えた場合、それはドライバーさんの人命です。 災害時に運転させて、もし何かドライバーさんの身に起きた時のことを考えなければなりません。会社側しては、災害が予測される状況を説明して運搬日を改めてもらう事。でもそれでも持ってこいと顧客が言うのであれば、そのような状況が理解できない顧客の依頼は断ります。通常今、どこの業者もドライバーに無理はさせないのが当たり前のはずかと思う中で、わがままな顧客、それに対応しようとする業者と言うのは、私からしたら理解できません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

物流業界(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

物流(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる