教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活が不安で仕方ないです 25卒都内女子大在学中です 3年生の8月ごろからインターンシップに参加したりするようになり、…

就活が不安で仕方ないです 25卒都内女子大在学中です 3年生の8月ごろからインターンシップに参加したりするようになり、徐々に就活の難しさがわかってきました。思った以上にやることが多く、何からやればいいかもわからず、インターシップにとりあえず参加しているだけで他は何も進んでません。 ESも書いてなければ自己分析も進んでおらず、やり方もわからず、エージェントの方に頼ったりしてもよくわからないインターンシップに誘導されるばかりでどうしたらいいかわかりません。 何から始めるべきですか? 自分の納得するところに就職できるのか毎日不安で仕方ないです。 遊んでる同い年見ると羨ましい気持ちにもなります。

続きを読む

157閲覧

回答(2件)

  • こんにちは 31歳のIT業界で働いてる男です。 年収は600万程です。 女性の就活は容姿が全てと言っても過言でもないですよ。 女性の就活は酷いルッキズムです。 インターンシップ、OB訪問、全て茶番ですよ。 容姿が良くて、面接時に普通に受け答えしていれば、それだけで受かりますよ。 因みに、新卒の就活で良い会社に入らなかったり、内定もらえず既卒になった場合でも、全然人生挽回可能です。 それだけで人生終わると思いがちな就活生が多いのですが、全然そんな事ないです。 良い会社入ってもしんどい思いをして辞めてく人間なんて山ほどいますから。 就活生は良い会社に就職するのが目的となっていますが、最終的にはお金をを稼げる能力を持ってるかどうかが人生レベルで重要です。 伝えたいことは、女性の就活は容姿が一番重要、新卒就活失敗しても人生挽回可能、良い会社に入るのを目的にせずやりたい仕事、スキルが就く仕事に就く事、です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ESや自己分析が出来てないならまずはそこから始めては? どこに応募するにしてもESや履歴書の提出からでしょうし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる