教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

平均年収700万から750ぐらいで売上7000億ぐらいの無名大企業メーカーと、平均年収600万前半の地元市役所ってどちら…

平均年収700万から750ぐらいで売上7000億ぐらいの無名大企業メーカーと、平均年収600万前半の地元市役所ってどちらが就職するにはいいと思いますか?この二つだけ今内定を持っているといった感じですが、悩みます。最大手で年収も高ければそちらに迷わずいってましたが、この民間は100万ほどしか平均年収も離れてないですし、公務員は安定してるということで悩みます。どちらが良いでしょうか? 民間の方は五千円ほどで借り上げ社宅に住める感じですが、公務員も福利厚生に関しては良いと思います。しかし年収の実態が市役所の場合知り合いもいなくていまいちわかりません。

続きを読む

566閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • メーカーの場合は勤務地が首都圏ですかね? 質問者さんの性格や適性をよく考えて決断された方がいいと思います。 年収700〜750万円の大企業メーカーの場合、管理職になれば年収1000万円を超えてくるでしょうが、恐らく同期の人数も数十人〜数百人いて、管理職になるためには出世競走に勝ち抜きその中で上位2〜3割になる必要があります。大企業の場合役員や管理職の年収が高いため、平均は高く見えますが、その実態として6〜7割の人は定年まで管理職になれず、年収600〜700万円程でキャリアを終えます。 市役所の年収や手当については、「〇〇市役所 年収」等で検索すれば、その自治体が公開している給与規則が出てきます。 地方公務員の場合、住宅手当は上限として28000円くらいのはずです。上位0.5%前後しかなれない局長まで出世できたとして、基本給が最高50万円前後で役職手当が13万円前後、年収として1000万円くらいです。係長や課長で打ち止めになる人が大半ですので、その場合年収は600〜700万円程です。 首都圏でガツガツ仕事して出世したいなら大手企業の方がやり甲斐も収入も多く得られると思いますが、質問者さんが今後30〜40年働くことを考えると、数十年後もその大手企業が今と同じ業績、待遇を維持できる保証はありません。 一方公務員は高給は見込めませんが、安定的で退職金や年金もある程度保証されています。

    続きを読む
  • 自分の性格や才能をちゃんと見極めて、合っている方を選びたいですね。 民間とは金稼ぎが基本です→その上で仕事の情熱と積極性を持てるなら夢も有っていいけど。 (1000万以上の年収を狙いたいですね) 金の事はさておいて、調査とか人助けなら公務員かな?

    続きを読む
  • 公務員を父に持つ者です 他の方が民間企業の退職金の話をしていますが 公務員の年金の額はとても多いのですよ また別の方もおっしゃっておられますが 平均年収で比較をしていますが、役員報酬などがとても高くてとか 管理職がとても沢山収入を得ていたら 管理職になれるまではとても給料が少ないということもありえます また年収は残業手当や賞与も含まれますので その給料に見合った働きをするためにはかなり自分の時間が削られる可能性もあるのでその辺りはちゃんと調べないといけないです 今、大卒の平均年収が500万円程度、なのにその会社はそれぐらい出すのだから相応の能力を求められたり、長時間労働だったりする可能性が高いのですよ

    続きを読む
  • 民間と役所の大きな違いは休暇が取りやすいかどうかだと思います。 将来的にバリバリ働いて経済的に楽な生活がしたければ民間、ワークライフバランスを重視してプライベートも充実させたいなら役所になるかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる