教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社長や会社役員の年収があり得ないほど高額のはなんでですか? 社長の仕事は難しいため年収は非役員社員と比較して高くなるの…

社長や会社役員の年収があり得ないほど高額のはなんでですか? 社長の仕事は難しいため年収は非役員社員と比較して高くなるのは当然と思います。 それでもあり得ないほどあまりにも高すぎないですか?社長が年収1億、副社長が年収5000万、専務が年収2500万、部長が年収2000万、課長が年収1000万、平社員が年収500万、契約社員が年収250万、障害者雇用の社員が年収200万としたら 社長は副社長の2倍、専務の4倍、部長の5倍、課長の10倍、平社員の20倍、契約社員の40倍、障害者雇用の社員の50倍難しい仕事をしてるのですか?

続きを読む

92閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    確かに一番下っ端の末端労働者が一番キツイ仕事している事はよくある話ですね。 社長が障害者雇用社員の50倍難しい仕事しているのか?と聞かれれば流石にそこまでの差は無いかもしれません。 むしろ、社長に障害者雇用社員の仕事をしろと言っても出来ない可能性もあります。

  • 逆に経営者の年収が低過ぎで、平社員の年収が高すぎますよ 日本以外の国であれば、最低でももう2~3倍は差があります これほど平社員を甘やかしまくっている、格差が少ない国は日本くらいです

    続きを読む
  • 会社の未来のための判断やリーダーシップ。それと社員とその家族の人生と将来がかかっています、その責任の対価としてはそれ相応だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会社役員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる