教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

無印良品のアルバイトについて

無印良品のアルバイトについて無印良品でアルバイトをしたいなと考えている大学2年生です。調べていたところ、シフトが固定制であると記載されていました。大学生なので学期によって入れる時間が変わってくるのですが、そこら辺はどのように調整されているのでしょうか。無印でのアルバイトのご経験がある方、ご回答頂けるとありがたいです。

395閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私はかつて、無印良品で働いていました。 学生アルバイトは、パートナー社員ほど固定シフトに厳しくはなさそうですが、その店舗次第だと思います。 時間も、学生は融通が利く可能性が高いです。 アルバイトは基本的に、契約時に週何回入れるかを決めるので、それに沿ってシフトを入れる形です。 例えば、週3で契約して週2に変更など、シフトの変更の可否は、その店舗次第だと思います。 私の働いていた店舗では、半年に一回、契約更新の面談があったので、そのときに変更できました。 ですが、わからないことがあれば、面接の時に聞くのが一番だと思います。 「私は大学生で、学期ごとに時間割が変わるので、各学期ごとに、勤務できる時間と曜日が変わってくる」旨を、面接の時に伝えたら、きっと大丈夫ですよ。 無印良品のアルバイトは、やりがいがあるので、一度は、トライしてみる価値があります。 頑張ってくださいね!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

無印(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

無印良品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる