教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

先月からウエルシアでバイトをしています。 毎月20日のお客様感謝デーが全然わかりません

先月からウエルシアでバイトをしています。 毎月20日のお客様感謝デーが全然わかりません今月の20日に初めて感謝デーの日に出勤する のですが、お会計の時に200ポイント以上の利用で1.5倍お得になるくらいしかわかりません。 お会計の時にポイント還元ボタン押したら 利用ポイント訂正の欄と利用金額訂正の欄が あると思うのですが、利用ポイント訂正は Tカードとかでやった事あるので分かるの ですが、利用金額訂正はどういことか 忘れてしまいました、、 どういう時に使うのか教えて欲しいです、、。 お願いします。

続きを読む

901閲覧

回答(2件)

  • 200ポイント以上で1.5倍還元ということが分かっていれば大丈夫ですよ。 普段は左側のポイント訂正でも右側の金額訂正でもどちらを使っても一緒です。 ただ、20日は自動で1.5倍になるので、どっちを入力するかによって使うポイント数が変わりますよね。 例えば2,000円のお買い物をされたとします。 お客様から1,000ポイント使って下さい。と言われたら、ポイント訂正を使って1,000ポイント利用、1,500円値引きになりますよね。 でも、お客様から1,500円分使って下さい。と言われたら、金額訂正を使って1,500円値引き、1,000ポイント利用ですよね。 結果は同じことですが、何ポイント使って、なのか、何円分使って、なのかによってポイント訂正か金額訂正かを使い分けます。 但しほとんどポイントで言われますし、全額ポイントの人も多いので、基本はポイント数でお伝えするのが楽でいいと思います。 20日への認知度が低い店舗だと、ただでさえ1.5倍の説明に時間がかかりますし、金額訂正について説明している間にまた時間がかかって、レジが大変ですw たまに、PayPayで1円分だけ払わせてほしいと言う方もいますので、そういう時に金額訂正が便利です。(PayPayキャンペーンをしているときにごくごくまれに言われます。) 詳細はPayPay1円と検索すると出てきますので気になるなら調べてください。

    続きを読む
  • 普段はポイントと金額は同じですが、二十日は違います。 金額訂正で300円にすると勝手に利用ポイントが200ポイントになります。 お客様から利用金額を伝えられた時に使います。計算できない場合に便利です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ウエルシア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる