教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建試験 34点(民9 法5 税1 宅15 その他4)でした。 3週間前からやるのは遅すぎました。 120時間ほど勉強し…

宅建試験 34点(民9 法5 税1 宅15 その他4)でした。 3週間前からやるのは遅すぎました。 120時間ほど勉強したのですが1日の最後には集中力がもたず、問題を脳死で解いてるだけでした。来年は6ヶ月前ごろから計画的に勉強したいとおもうのですが、参考書は新しく買うべきでしょうか?(今の参考書は 黄色い分野別のやつと青い過去問集です)

394閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ひと月以内でその点数が取れるのであれば、法律初学者ではありませんよね。 来年度受験される場合は、新しい参考書というよりも改正点をまとめた予想問題集などを購入されると良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる