教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職時の有給消化と控除について 先月(9月末)で退社した者です。 前の会社は15日締めの月末払いだったのですが

退職時の有給消化と控除について 先月(9月末)で退社した者です。 前の会社は15日締めの月末払いだったのですが保険証の都合上月末退社としましたが、退職理由が精神的ストレスだった為に15日以降は休みとし9日は有給消化としました。 その為有給消化分が今月末8万円程あったのですが、厚生年金や住民税、社会保険等で引かれており手取りは2000円程でした。 厚生年金や社会保険等は日割り出来ないと検索してわかったので、この額になってしまう事は理解出来ました。なので、特に不服等とも思っておりません。(いくら原因が精神的ストレスによるものだとしても、これは傷病手当など申請していなかった私の落ち度です) 質問はifの内容なのですが、仮に15日以降に保険証の都合で「休日」にしたまま有給消化等せずに月末に退職した場合収入ゼロになりますがこの場合厚生年金や社会保険等は前年の年収からの計算になるそうですが逆に会社から厚生年金や社会保険等の請求が来ることになるのでしょうか? ご回答お待ちしております。

続きを読む

105閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる