教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

23年新卒です。 祖父、祖母共に高齢で、最近私が介護をしたり入院の付き添いをしなければならない状況が続き、会社を休みがち…

23年新卒です。 祖父、祖母共に高齢で、最近私が介護をしたり入院の付き添いをしなければならない状況が続き、会社を休みがちになってしまっています。まだ教育期間なこともあり、スケジュール等で会社の方々に多大なご迷惑をおかけしてしまっていて、気持ちが沈んでいます。 正直上司達には呆れられていますし、私の性格的に多分嘘だと思われている気がします。 明日から通常通り出勤ですが、休みすぎているため気まずくて会社に行きたくありません。転職も視野に入れています。 しかし今年唯一の新卒であるのと、一人前になり仕事内容が変わる目前でもあることから、会社の方々の今までの時間を無駄にしてしまうようでとても辞めにくいです。 こんなこと相談できる上司も同期もいません。 どうすれば良いでしょうか。

続きを読む

21閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 新人だから遠慮しているからそんな気持ちなんだろうけど、多かれ少なかれ大体の人は家族のために仕事しています。やりがいを感じて自分の為に仕事している人なんてほんの一握りです。給料をもらって家族を養うために働くのが普通の労働者ってものです。その観点からすると貴方が家族のために仕事を休むというのは大多数の人からすると当たり前の行動です。パートのおばちゃんだって16頃に子供を迎えに行くため、夕食を作るために帰ります。生き方が家族基準だからです。上司や社長だって家族を大切にする社員を望みます。 短期的にみれば貴方の行動は迷惑に映るかもしれないが、行動の基準は間違いありません。そこを堂々とやるべきことをやっている感を出して家族のために生きていけばいいです。貴方がいなくとも会社は誰かが回してくれるし、時間が空けば戦力に加わればいい。逆に他の人がそういう状態であれば手を差し伸べるべきですけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる