教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職代行使いたいです。 非常識なのは承知です。 1ヶ月前に退職を願出ましたが、受け入れて貰えず そこから子供達の体調不…

退職代行使いたいです。 非常識なのは承知です。 1ヶ月前に退職を願出ましたが、受け入れて貰えず そこから子供達の体調不良や自身の体調不良が続き出勤出来ずにいました。そして今日久しぶりの出勤でしたが通勤途中、職場が近づくにつれて動悸がしてしまいコンビニに駐車しやはりもう出勤出来ないと伝えましたが『電話で話す内容じゃないからとにかく出勤しなさい』といわれ出勤しました。 そして話し合いをしましたが、もう少しがんばれ。 今辞めたらあなたのたむにならない。など言われ月曜からまた頑張ってと言われました。 そして社長から上司に『ご迷惑をおかけして申し訳ないです。また月曜日から頑張ります』と一言声かけるのが大人としての常識だからと言われ、とりあえず声をかけましたが『はぁ。大丈夫なの?頑張るとは何を頑張るの?あなたは自分が何をしたいか明確にした方がいい』と言われてしまいました。 そもそもその上司のパワハラが原因で辞めたいんです、 その事も全て伝えたのに辞めさせて貰えず、そんな態度を取られ、ストレスで発熱が続いたりでもう心身共にボロボロです。。。 私には3歳と4歳の子供もいて、こんな母親では子供達と笑顔で過ごせない。。。 たかが週3日のパートをここまで縛り付ける意味ってなんですか? 退職代行でさっぱり辞めたいです。 でも、家まで押しかけてきそうな社長です。 怖くて怖くてたまりません。

続きを読む

320閲覧

回答(4件)

  • 弁護士がやってる退職代行使ってください。おすすめはフォーゲルっていうミヤネ屋に出てる弁護士がやってるところ どんな社長だろうが、退職代行行使した時点でおさらばできますよ。 弁護士が電話とか家に押しかけないよう釘を刺してくれます。相手もびびってそんなことしないと思います。もし家にきたら脅迫で弁護士に相談もしくは警察呼べば大丈夫です。

    続きを読む
  • 別に退職代行は非常識ではないですが、そう思ってしまうところなど、あなた自体の常識や知識がないのかなと思います 退職は「辞めさせてください」とお願いをして認めてもらうものではなく、「辞める」と伝えて行かなければいいだけです パワハラの内容が不明ですし、行為は許容はしませんが、 >『電話で話す内容じゃないからとにかく出勤しなさい』といわれ出勤しました。 >一言声かけるのが大人としての常識だから そんなことを言われ出勤したり、間に受けてしまうから狙われてしまうのかもしれませんよ お子さんのためにも力をつけましょう 学べば力になります だから「学力」です とりあえず仕事は行かなければいいだけですよ

    続きを読む
  • > たかが週3日のパートをここまで縛り付ける意味ってなんですか? それは社長でないとわかりません。 求人募集しても応募がないとか、あなたに惚れているとか。 なお、退職代行を使っても彼らは退職届を内容証明郵便で会社に送るだけなので、会社が頑として退職を認めないとか、家に押し掛けてくるとかはあり得ますよ。

    続きを読む
  • そんな得体の知れないサービス使うより、司法書士にお願いしましょう。 多少高くても、面倒な事を全て引き受けてくれるのですから、安い物です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる