企画系の仕事をしています。 新人は何人かで見ることになっています。 私は新人のA子さんを初日からランチに誘ったのです…

企画系の仕事をしています。 新人は何人かで見ることになっています。 私は新人のA子さんを初日からランチに誘ったのですが、無表情で静かに「いや、いいです」と断られました。一人で過ごしたい方なのかなと思いましたが、一応その週にもう一度誘い、また断られました。あまりしつこくするのもアレなので、翌週にもう1回だけ誘って誘うのをやめましたが、別な新人B子さんとはランチに行っているようです。 先輩とは交流したくないのかなと思いつつも、とにかく指導をしようと気持ちを切り替えました。 A子さんが作成した企画書に誤字脱字があまりにも多かったのでチェックをして、「直しました」と持ってきたので再度見ると、一部は直り、一部はそのままです。 私がチェックを忘れたのかな?と思い「チェックした紙を持ってきてくれる?」と言ったら、ゴミ箱から持ってきました。 そのことに驚きつつも紙を見ると、やはりチェックしたところが直っていません。 「ここ直し忘れたかな?」と聞くと「直しました」と無表情で答えます。 「でも直ってない…よね?」と聞くと「直しました」と無表情で繰り返します。 嘘だよねと思いましたが、そうは言えないので「じゃあ改めてここを直してもらえますか」とお願いして、なんとか形にする…ということが続いたある日。 A子さんが上司に「◯◯さん(私)にいじめられています」と訴えました。何でも私が無視をしているというのです。 上司もさすがに「そんなことないよね?」と聞いてきてくれたし、私もまったく身に覚えがないので驚きました。 上司がA子さんに「そんなことないと思うよ」と言ったようですが、そのせいでしょうか。今度はいつも私に「尊敬しています!」と言ってきているB子さんが私にパワハラ疑惑をかけてきました。 ある日、B子さんがお客様の資料をコピペした手抜きの企画書を作り、それを持って行ってしまった営業さんがお客様に叱られました。 そのことを営業の方から愚痴られたので上司に相談すると、全体に注意を促したいからとお願いされ、グループチャットでB子さんのこととは言わずに「このようなことがあったそうです」という内容を流しました。 するとB子さんは上司に「私のことですよね。尊敬していたのに、◯◯さんにこんなことを流されて傷つきました。パワハラです」と訴えました。 これで私は、すっかりいじめとパワハラの加害者です。 もちろん同じ部署で仲のいい人たちはわかってくれていますが、A子さんとB子さんがあちこちで何かを言って歩いているようで、別の部署の人には私がパワハラお局のようにささやかれています。 何人かで見ているので今は私以外の人が交代で指導をしてはいますが、上司は私の仕事を信頼してくれていることから、私をメインの指導者にしたいようでした。 でも、このような事態になってしまい困っているようです。 ちなみに二人とも他の先輩の言うことは素直に聞いていて、「ランチに行きましょう」とか言っているそうです。 なぜ彼女たちにこんなに嫌われたのかもわかりませんし、私も状況を知らない人から変な噂をされるのが本当に気持ちが悪いです。私は一体どうしたらいいでしょうか。

続きを読む

35閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    上司がそれを知っているなら 「私には力不足です」 と言って指導役を他の人に変わってもらいましょう。 もしくはこのままだと会社を辞めたい位の事は言ってもいいです。 そんな人達のせいで悩むことはありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる