教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急です トリマーの仕事って人見知りには向かないですか? やりたい仕事がなくトリマーになろうかなと思ったんですけど年収な…

至急です トリマーの仕事って人見知りには向かないですか? やりたい仕事がなくトリマーになろうかなと思ったんですけど年収などの面で生活できるかどうかの不安もありますまた学歴的な問題もあるので迷ってます 経営経済学科でも大学出といた方がいいんですかね?

続きを読む

41閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 私も極度の人見知りですが特に問題なかったです お客様が来たらにカルテを見て今回のコースやカットの内容確認、わんちゃんを預かり お迎えが来たら『今日は爪切り少しだけ嫌がってましたが頑張ってくれました』『首元に大きい毛玉があったので出来たらお家でも確認してブラッシングしてあげてください』等軽く説明してから会計、わんちゃんを連れてきてお見送り くらいなのでよっぽどお話好きな飼い主さんじゃない限りそこまで喋りません たまーにおしゃべり好きな方と話しますが数分なので問題ありません どうしても不安なら接客業のバイトをしてみるのもありだと思います トリマーの年収はだいぶ低いのでそこはしっかり考えないといけないですが、学歴はほぼ関係ないですよ 最低限わんちゃんの知識は必要ですが、正直中学生くらいの勉強がまあまあできれば大丈夫です

    続きを読む
  • 知恵袋の自己紹介参照。 = 個人宅営業フリーランスしてるので、 自宅でトリマー自営営業してる人に ぶつかり、根掘り葉掘り聞いた感じ >人見知りに向かないか? 向かないと思います。 また、不特定多数、千差万別な動物は 人間よりも、そーゆー所敏感で、 質問者が扱い辛くしてる所を 教育してる人は、これ無理だなとか 見放す様な気がします。 営業とかでも、役所で 住民票でも、毎日毎回出してる方が 君には合ってると思うがなあ。 みたいな新入りとか来ますが、 営業スクリプトトークを渡し、 個人宅に話してみろ。とかやると、 無理だな。 もう見なくてもわかる。とかあります。 臨機応変な奴は、 全くわからん習った事もない。でも それなりに、ほう…と思う事をする。 = >年収 駆け出し美容師同様、 大した事がない。 生活にも事欠くレベルで、 例えば、自分が頭いいなと思った 駆け出し美容師の子は、 月家賃16200円の団地に住むとか ルームシェアするなどして望むなど 自分には、その業界の風習は無効。 と言う環境を構築して望んでた。 やる前によく調べてるし、 頭も捻ったな。と思う所があった。 = >経営経済学科 まさしく、そーゆーのを 自分が自費400万捻出で出たが そーゆーの出るなら トリマーをやる必要がない様に 思います。 トリマーの所は、トリマーサービスを 世に売って、経費支払い、税金支払い、 生計立ててる訳です。 保険会社はそれが保険。 牛丼チェーン店は、牛丼とか。 リフォーム屋はリフォーム。 1600万土地太陽光屋は土地太陽光。 ガラス製造業600名従業員の 中企業はガラス。 フリーランス営業13年まで、 10仕事、10会社経験で思ったのですが、 姿形や値段が変わっても、 基礎ややってる事は同じだ。 と言うイメージを 持って貰いたいのです。 = だったら、トリマーは、 逆に質問者の生涯年収を落とす、 辞める、時間無駄にする仕事で、 そんな学科とかに行くくらいなら、 不動産とかでも売った方が 金持ちになれて良いかも知れない ですね。 と思います。 趣味で、動物とか弄っておけば 楽しいまんまで終われる。 とかだと思いますよ。 以上です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる