教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ライフプランについて 現在30歳で、4歳2歳の子供がいます。 来年3人目の妊活をしようと思っていますが、金銭面が不安な…

ライフプランについて 現在30歳で、4歳2歳の子供がいます。 来年3人目の妊活をしようと思っていますが、金銭面が不安なので妊活の前に就活をすべきか悩んでいます。また、パートだと1000円×8時間を週5日しても16万くらいにしかなりませんよね? やはり正社員の方が良いのでしょうか? 扶養内パート上限MAXまで働いていては、3人の子供は育てられませんか?

続きを読む

107閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • そもそも小さい子供がいる30歳の女性を新しく正規で雇ってくれる会社がどのぐらいあるかって話ですね… あったとしても人手不足なところでしょうし多分きついですよ、特別な資格とかもないのであれば誰でもつける仕事につくしかないので給料も安くフルでのパートに毛が生えたくらいしかもらえないと思いますよ。

  • ツテがあるとか、資格があるとかでないと難しいかと… 私は3人目妊娠中の33歳。こどもが6歳4歳。新卒から正社員で実家の協力もありますが、それでもお休み頂いたり職場に頭下げる場面があります。妊娠すると就学準備に加えて自分の検診も…。 3人目生んでしまって上2人が小学生に上がってから就活の方がいいかと。 正社員でガッツリ働くつもりなら3人でもいけると思いますよ。大変だけど、自分で稼げているというのは安心感があります。

    続きを読む
  • 保育園は決まっているのでしょうか? お子さんふたり同じ園に入れるならいいけど、別々になると送り迎え+仕事が難しくなります。 あと入園すると感染症貰ってきてほぼほぼお休みになったりします。正社員でも有給を使い果たすくらい。 下の方への返答見ましたが、 月収手取りが30以下だと思うので子供2人でもギリギリかと。 家事育児、金銭面が親に頼れるとなると話は別なのでご主人含めて話し合いしてみるといいですよ。

    続きを読む
  • そもそも未就学児2人いる女性を正社員で雇う会社があるのか?って話ですよね それとも保育園の送り迎えや発熱時の引き取りは家族に任せられるのでしょうか 子供が風邪引いたら突発的に休みます、早退します、お迎えがあるので残業できません、みたいなのだと正社員フルタイムは無理でしょう 妊活の前に就職って、仮にすぐ就職できたとしていつ妊活する予定ですか? 入社して仕事を覚えてようやく一人前ってところで妊娠しましたー!とかやられたら会社は困るんですよね 上の子が小学生になれば小1の壁にもぶち当たりますが、その辺は心配していないのでしょうか 扶養内で3人の子供が育てられるかと言われても、全体的な収支がわからないのではなんとも言えません 旦那の年収が500万なら厳しいし、1500万あればなんとかなるんじゃないでしょうか あとは子供にどれだけ教育を受けさせてあげたいのかにもよるし、進学先が公立か私立かにもよりますよね 月の生活費、自家用車はあるのか、賃貸か持ち家か、ローンの有無とか、加味して考えなきゃいけないことはたくさんあるでしょう? 本気で、それだけの情報できちんとした回答がもらえると思ったのでしょうか? であれば妊活より先に常識から学ぶべきだと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる