教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活してる大学3年です。 最終面接の予約期間を過ぎてしまい、自動的に選考辞退にされてしまった企業に、辞退を取り消して最…

就活してる大学3年です。 最終面接の予約期間を過ぎてしまい、自動的に選考辞退にされてしまった企業に、辞退を取り消して最終面接を受けさせて貰えるようにすることは可能でしょうか?私は最近やっとの思いでとある企業の最終面接まで進みました。 面接は年明けということや、言い訳ですが遠距離の恋人に会いに行くための買い物や学校のテストなどこなしていた中で、ここ数日間就活をおざなりにしていました。 ですが、最終面接の予約期間が12/22の朝〜12/25の朝と決まっていたようで、それを見逃していたため、選考辞退と見なしますというメールが届いていました… 第一志望ではなく、早めに内定がほしい…という気持ちでいたことも大きいですが、もちろんご縁があれば入社させて頂きたいと思っていた企業です。 今までの選考フローでも、頑張ってきたという実感があり、こんな形では絶対に諦めたくありません。 業界的にもそのような情けが通用するとは思えないのですが、ダメ元で採用部の方に問い合わせようとは考えています。 この場合、希望は0でしょうか?? 少しでも面識や経験がある方がいらっしゃいましたら、共有していただけると幸いです。よろしくお願い致します。

続きを読む

181閲覧

回答(3件)

  • ここに書いてるぐらいの時間があるのであれば、人事に電話やメールを大大大至急しましょう。 もし質問者さんが選考過程でとてもとても優秀であるとされていれば、人事側も対応するはずです。

  • ダメ元で連絡してみればいいです。可能性はゼロではないです。

  • 希望はゼロですね。 実際に足を運ぶでもなく予約するだけの作業を怠ってしまうというのは入社したいという意思がないか怠慢かという捉えられ方をします。 働く前に学ぶ良い機会だったと思って第1志望の企業には気を抜かずに取り組んでください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる