教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

主婦パートが子供を理由に毎月シフトが確定した後に、私に変わるよう言ってくるのですが、毎月応じなければいけないんでしょうか…

主婦パートが子供を理由に毎月シフトが確定した後に、私に変わるよう言ってくるのですが、毎月応じなければいけないんでしょうか。 お互い週3日の出勤です。相手の出勤日は私はwワークの仕事により出られないので、交代する気はありません。 変更の申し出日数としては1~2日ではありますが、半年近く我慢してます。 店長が『あなたは独身なんだから出れるでしょ』という考えの人で、主婦パートの希望は聞き入れ私のシフトを変える割に、こちらには出勤時間を変更・延長しろだのそのパートが穴あけた日を出勤をするよう言ってきます。 「なぜ私ばかり毎月変更を受け入れないといけないのか。もともとこの曜日で働くという話で入っている。ルールを守ってもらえないのは困る」と店長に直訴すると陰口を叩かれるようになりました。 悪いのは主婦パートなのに、なぜこちらが文句を言われないといけないのでしょうか。

続きを読む

80閲覧

回答(2件)

  • やめたれ! 無理なら受け入れなければ良いんですよ。「用事があって無理です。他を当たってください」で良いんですよ。予定変えれば良いだろうって言われたら「都合を合わせているので簡単に変えられないです。」「あちらのシフトがその日は変われる人がいないので無理です。」「向こうの店長に注意を受けたのですみませんが変われません。」とかなんだかんだ言ってNOにしたら良いんですよ。

    続きを読む
  • どこで働いているのか分からないけど、大手やチェーンなら、本社にパートアルバイトが社員についてチクリ入れられる連絡先などがあると思うので、そういうの探してみては。 下手したら貴方も働きづらくなるけど、店長変えてくれる可能性もありますし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる