教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職について 退職勧奨をされ、退職しました。退職同意書にサインをしました。 離職票が届いたのですが、退職理由が自己都…

退職について 退職勧奨をされ、退職しました。退職同意書にサインをしました。 離職票が届いたのですが、退職理由が自己都合になっていました。自分としては、会社都合による退職だと認識していました。もう会社とは関わりたくないので、ハローワークで説明をして、会社都合の退職に変更できるのでしょうか。 まだ無職の状態で、失業保険がないと生活できません。

続きを読む

192閲覧

回答(5件)

  • 会社からの退職勧奨に応じて辞めた場合は特定受給資格者として扱われることになっているので、在籍期間と年齢によっては一般の受給資格者より所定給付日数が多く付与されます。 離職票が自己都合になっていたとのことですが、離職証明書の本人確認時に見落としていたのですか? であれば、ハローワークに申し出て訂正することも可能です。ただし、退職勧奨だったことを証明できる証拠が必要です。 https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000147318.pdf

    続きを読む
  • 残念ですけど、難しいと思います。 >まだ無職の状態で、失業保険がないと生活できません。 それはあなたの都合なので、会社都合退職にする理由とは認められません。 ハローワークで手数料を取られるわけではないので、ダメ元で確認してみてはいかがでしょうか? 確認が取れるまでの間、基本手当の確定が遅れるので、給付が結果的に遅れる可能性がありますけど。

    続きを読む
  • それは退職前に交渉しないとこれからではもう間に合わないでしょう

  • 私も自己都合になっていました。 でも、貰える失業保険は変わりませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる