保険会社が初任給を引き上げたとのニュースのコメントで、 そんなに貰えるのがうらやましすぎるとか書かれている一方で そ…

保険会社が初任給を引き上げたとのニュースのコメントで、 そんなに貰えるのがうらやましすぎるとか書かれている一方で それくらいももらえないことがおかしいとも書かれていました。しかし、給料というのは売上がないと払えないわけであって、 保険に新規に加入する人はそんなにいないですよね。 保険会社としては、会社の預金や運用益から払うということですか? そして、いくら初任給を上げたところで、売上を作れなければクビになるのではないの?それとも育てながら、成長させるの?それをする耐力があるということ?

続きを読む

35閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 国策が絡むから東洋経済新報社とグルになって印象操作をしているだけ。 普通に人気がないから高学歴の人材確保に必死。 辞める奴多いから気にするほど財源に問題なし。

    1人が参考になると回答しました

  • 大手は内部留保もあるし体力あるから、自動化、機械化、AI化等初期投資にも余力があるから、人間じゃなくてもできる仕事を自動化することで、人員を減らす分、一人の給料を上げる余力が出来き、要は間口はどんどん狭くなりそうな・・・・・。 また格差が広がりそうな! 私見ですが

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる