教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本日初めて就活エージェントを利用しました。 担当の方の対応がとてもよくサービスを使い続けてみようかなと思うのですが、自分…

本日初めて就活エージェントを利用しました。 担当の方の対応がとてもよくサービスを使い続けてみようかなと思うのですが、自分で見つけた受けたい企業が何社かあります。その企業を受けつつエージェントも利用するという使い方は合っていますか? またエージェント経由で早めに内定が貰えそうだが、自分で見つけた志望度の高い企業がまだ選考中という状況になったらどうすれば良いのでしょうか。

続きを読む

95閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分が行きたい企業に内定をもらえるまで続けるべきだと思います。 エージェント経由で内定した企業に行きたいならそこで終わっていいし、 自分で見つけた方に行きたいならその旨を言って続ける方がいいと思います。 普通エージェントの人も止めないと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる