教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Googleカレンダーでスケジュール内容ごとに色分けしているんですが、この色別に集計とかってできないでしょうか?

Googleカレンダーでスケジュール内容ごとに色分けしているんですが、この色別に集計とかってできないでしょうか?どの作業や行動にどれだけ時間がかかったか集計できたらいいなと思ったのですが。手作業でやるしかないですか?

29閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    組織(学校や企業)のアカウントなら「色ラベル」という機能で簡単に集計できるようになっています。 参考: "色ラベルを使用してカレンダーの予定を管理する - Google カレンダー ヘルプ" https://support.google.com/calendar/answer/12377581?hl=ja 個人のアカウントなら Google Apps Scriptでプログラミングすると集計できますよ。 ざっくりとした流れはこちらが参考になると思います。 "Google カレンダー と Google Apps Script(スプレッドシート)で稼働計算表を作ろう!" https://webitworks.jp/google-apps-script-calendar-spreadsheet/ あとはこれに予定の色を取得して集計するように改造なさるといいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる