教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職代行を使いましたが後悔しています。

退職代行を使いましたが後悔しています。詳しい経緯が言えませんが退職代行に依頼して2週間以上経ちましたが退職代行を通して職場から"引き継ぎ"という項目で毎日連絡が来ます。私じゃなくても答えられるものばかりで正直嫌がらせにも捉えられる量にも関わらず、退職代行からは損害賠償をひきあいに出され引き継ぎには答えて下さいの一点張りです(フォーゲル)。こういった事が考えられるからこそ退職代行を使ったはずなのに、自分で辞めるよりも逆に面倒な事になってしまいました。 このような場合でも"引き継ぎ"と称した嫌がらせに対応しないといけないのでしょうか?どなたか詳しい方に教えて頂きたいです。

続きを読む

1,842閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    引き続きしないことによって、会社が取引先を失うとかでも大事じゃないかぎり、あなたに義務もないし、損害賠償なんて発生しません。 拒否も可能なのに、退職代行側が相手を納得させるような面倒なことをやりたくなくて、伝えておきます!ってただあなたに連絡まわして楽して強制してるだけです。 弁護士の新しい簡単な小遣い稼ぎなので。 もう心的負担が多すぎる!こういうのが嫌で退職代行を使ったのに意味ない!もう引き続き連絡は終わらせるように断ってくれとでもブチギレてみたらいいです。

    4人が参考になると回答しました

  • アンタの言うことが全てとするならフォーゲルが ヘボってことになるが、アンタは重要なコトを ブラインドにしているな。たぶん・・・。

    2人が参考になると回答しました

  • 私も過去に退職代行を利用しましたが そのような事は一切ありませんでした。 > 退職代行からは損害賠償をひきあいに出され もしかして、まだ退職していないということですか? ちなみに、損害賠償はどこに根拠があるのか 確認はされましたか? 質問者さんの(元?)会社の就業規則に 引き継ぎについて定めてあるのでしょうか 仮に書いてあったとしても、退職の意思を伝えてから2週間経過しています。弁護士は受任通知と質問者さんの退職届をきっちり送っているはずなので、退職は有効ではないかと素人ながらに思うところです。 退職を認めてくれず、必要な手続きもなされず無いのは退職妨害ですし 給与も発生しないのであれば強制労働です。 全て満たしていなくても、いちど労基に相談しましょう。 手続きをしないだけならばハローワークへ、となるかもしれませんが 労働法をよく知らなくても弁護士にななれます。交渉下手な弁護士だと尚更厄介、、言ってしまうと質問者さんはハズレ引いちゃったのかもしれません。 あくまでも第三者を介したいのであれば、違う退職代行に変更することも可能です。 そういうプラン(代行依頼失敗プラン)を設けている弁護士事務所もあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • イヤなら放置すればいいです。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる