教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

窃盗癖?? 飲食店で働いています。

窃盗癖?? 飲食店で働いています。昨年の10月に他県から転勤してきた社員さんがいるんですが、その人がきてから金庫のお金が毎月1万ずつ無くなっています。その人は朝6時半から15時までのシフトが多いです。(朝6時半から8時までは1人回し) 前の店舗にいたスタッフさんに話をきくと、毎月レジや金庫に誤差があり、あまりにも多いので隠蔽することもあったそうです。その社員さんはパチンコにお金を使い、スマホの料金を払えず使用制限されていた月もあり、お金は貯金せず給料日になるとすぐつかってしまうと話していたみたいです。 防犯カメラの映像をみてもいつ盗んでいるのかわかりません。 普段は気さくで優しい性格の人です。 疑いたくはないですが、疑ってしまいます。 お店がオープンしてから20年近く経っていますが、こんなことはいままでなかったそうです。 警察沙汰にはせず、治してもらいたいと思っています。 どのように注意するべきでしょうか。

続きを読む

97閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    結局のところ証拠を取るしかないですね。 そもそもなんで1社員が金庫を開けることができるのでしょうか? そもそもそちらを開けることができる人を明確化したら解決するのでは? (責任者が鍵を管理し、その人に声をかけないと開けられないようにするとか) 私の友人も職場でお金がなくなったことがあり、 1人の社員さんが私の友人が犯人だと言い出したことで疑われたそうです。 そもそも犯人扱いしたその社員さんが怪しいと他の人もみんな口を揃えて言っていたそうですが支店長自体が私の友人に普段から嫌味を言っていたこともあり、友人が犯人だと決めつけて話をしたそうで、 もともと採用の条件とも大きく違っていたこともあり、すぐに退職したそうです。 結局疑いじゃ人は逮捕できないんですよね。 相手が名誉棄損に当たるなんて訴えたら、確実にあなたが負けます。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 癖になってるので、悪い事とは思ってると 思いますがやめられないと言いますよね。 きっと、その人だとは思うのですが 朝礼などで「金庫のお金が無くなってます。 皆を疑いたくないけど、今カメラなどで調査中です」と 言ってください。 カメラを見ても映ってなかったとは絶対に言わないでください。 あとは、それ以外の社員さんの私物も厳重に注意してください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • なおらないっす。うちにもいましたけど解雇して、次の会社でもやって解雇されたらしいです。なおらないっす。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる