教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活について質問です。

就活について質問です。エンタメ関係の仕事に興味があります。大学受験で志望校に合格できず、悔しい思いをしたので、就活は絶対成功させたいと思っています。就活では、明るくて、コミュ力のある人が就活に成功しやすいと聞いて、初対面の人と上手に会話することのできない私はとても不安です。、 大規模な広告研究会などのサークルに入ってOBOGの方と人脈を持つべきなのか、地道に資格などを取得した方がいいのか、今からできることを教えて欲しいです。運動するのは好きなので、大学スポーツの部活も考えてます。小規模のサークルには友達作りのために入るつもりです。周りに最近就活をした人もいないので就活のリアルを教えて欲しいです。

続きを読む

56閲覧

回答(1件)

  • >大規模な広告研究会などのサークルに入ってOBOGの方と人脈を持つべき →した方が絶対に良いです >運動するのは好きなので、大学スポーツの部活も考えてます →体育会系部活に入って、全国大会で活躍できるなら、とても良いと思います >小規模のサークルには友達作りのために入るつもりです →先輩方との人脈ができる環境なら お勧めします 企業が体育会系に求めるのは、組織で動く姿勢が身についているためです >明るくて、コミュ力のある人 も、体育会系ならば できる前提になります 逆に いくら体育会系でも、企業の求める能力が無ければ相手にされません 個人競技で 強いからこそワガママな選手は、選手としてしか必要とされず、就活では どこにも必要とされません サークル活動は、人脈づくりに とても有効です 学外活動でも 人脈づくりを行って 広い視野を持てると良いと思います 目指してる業界ですが、自分で企画運営できた学生が強いと思います 大抵 2年生で そういう学生は 結果を出してると感じます 後は何をイメージしてるかですが、コンサートバイトから そのまま社員になる学生は いるとは聞きます 目標が 質問内容では よくわかりませんが、業界研究をして 自分で目標を立てて 計画して実行すれば良いと思います 頑張ってください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる