教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒で物流業界ってどうですか? 倉庫での軽作業みたいのになりがちだから大卒らしい仕事とは言えませんよね?

新卒で物流業界ってどうですか? 倉庫での軽作業みたいのになりがちだから大卒らしい仕事とは言えませんよね?

107閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 色々と勘違いしてそうですね。 物流業界=倉庫 ではないです。倉庫業は物流業の一つに過ぎない・・・ということですね。 =物流業= 1.倉庫業 2.運送業(鉄道/船/航空機) 3.通関業 4.国際物流 これらは全て物流業の一つです。 そして、それらの複数をコンバインさせた業種のことを 「総合物流」とか「複合物流」…などと言います。 あなたが想像する仕事は「倉庫業」の中での「現場作業」 と言われる「倉庫業」の中でも一部の仕事にすぎません。 仮に同じ倉庫業でも数名程度の小さな倉庫もあれば、 某大手の倉庫と名前の付く総合物流業などもあります。 因みに自分は一応、名の知れた倉庫業の会社にいますが、 平均年収876万です。 その中で自分の仕事は物流コンサルでメーカーや商社に 対してセミナーや勉強会、人材派遣、システムの提案、開発 などをして物流の効率化や人件費削減などの手助けをしています。 これが大卒らしくない仕事だと思われるならばご自由に。

    続きを読む
  • 確かに現場はある程度経験します。 現場がわからない状態で、営業や設備計画されても困るので。 ただ、大手製造業の理系でも、同じことで、生産技術という形で大卒、院卒も現場に入ります。 ですので、どちらかと言えば技術職というべきなのでしょう。 大手企業でも、買い手の自分らよりはるかに会社規模の小さい社長とかにペコペコ頭下げてたりしますので、それが大卒らしい仕事かと言えば疑問です。

    続きを読む
  • 「大卒」なら、「戦略的な仕事」にナリマス! 効率的な「シフト」構成やモノの配置。「自動倉庫」の導入検討。 「2024年問題」など、法改正による対応など。。。 参考になりましたか? SUE.

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

物流業界(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

軽作業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる