教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークの職業相談で年齢が中高年なのに 条件出しまくってたり 職種選んでると、怒られたりしますか? そんな…

ハローワークの職業相談で年齢が中高年なのに 条件出しまくってたり 職種選んでると、怒られたりしますか? そんな年齢で中高年になって職種選べる立場かよと、 だから、決まらないんだよとか相談コーナーは、相談員からアドバイスをくれるところですか? ときにあまりに条件を出してると 怒られるといいますか、きつく言われるんでしょうか?

補足

決まらない原因は、相談員は分かっていても 怒りもせずに、相談、こんな求人どうですかと 勧めるだけですか? ああ、この人、この年で条件、職種選んでる この人が仕事が決まらないのは分かっても 条件、職種選ぶの辞めたらどうとか言いますか?

続きを読む

218閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    クレームになる上意味がないので怒ったりはしませんがオブラートに包んでもう少し条件を緩くしてみませんかと「提案」されることはあるかもしれませんね。 あるいは貴方から「自分では厳しいですか?」などと質問しない限りは… ただ条件を言わないことには求人を探せません。 そのときは最初に厳しい条件を考えても良いかと思います。 それで求人検索をして良い求人や応募できる求人が見つからなければ妥協できる条件を緩くしていき、探すことになるでしょう。

  • あー、条件にあう仕事はないですね。 次の方どうぞー。

  • >中高年なのに条件出しまくってたり職種選んでると、怒られたりしますか? いえ、怒られないと思います。 ただ、希望条件の優先順位をつけること等は言われるかもしれません。 ある程度、選ぶのは普通だと思います。 変な会社に慌てて入社して、短期離職を繰り返すようでは今後こまりますから。

    続きを読む
  • 怒られることもなく,きつく言われることもありません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中高年(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる