教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドで働いている方に質問です。 私の働いている店舗では、 1、店内飲食の場合受け渡しカウンターのモニター…

マクドナルドで働いている方に質問です。 私の働いている店舗では、 1、店内飲食の場合受け渡しカウンターのモニターをすぐ消す。2、混雑時、カウンターにお客様が並んでいても、中にオーダーを聞いていいか確認しないといけない。(マネージャーにドリンク作ってと言われるので。) 3、勤務開始したら、カウンターにお客様がいて(カウンターにクルーがいない)もシフトリーダーにポジション確認しないとオーダー聞けない。 4、マネージャーに挨拶(おはようございます や お疲れ様でした)しても無視される。 5、マネージャーを始め数人(勤務歴が長い方)が「はーい」「~しまーす」等の言葉遣いをされている。 これってどこの店舗でも普通な事なんですか? 飲食した事はあるので、マクドナルドってこうなのかな?と疑問です。

続きを読む

64閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1に関して テーブルキー、テーブルまでお持ちするモバイルオーダーなどお客様が席に着いて待つ場合はモニターを消してもお客様は困りませんので大丈夫です。 ですが店内飲食でも(流石にしてないと思いますが)番号でお待ちの方やカウンター受け取りのモバイルオーダーの場合は消したら駄目です。 お客様が困る上にクレームに繋がります。 2に関して 混雑時はオーダーを受けるより先に受けたオーダーを捌くのが普通です。 確かに待たせてしまってますが人数が足りていない場合はやむを得ません。 お客様が待っているからとオーダーを取り続けてしまうと取揃えは誰がするのか?ドリンクを作るのは誰か?と色々問題が発生します。 オーダーを受けた商品が上がってきてからお渡しまでを行わずに取り続けた場合、先に受けたお客様の商品は冷めてしまいます。 これはクレームに繋がります。 お待たせし過ぎるのもクレームになりますがお客様の中には状況をしっかり見てくださってる方もおられます。 「大変だよね、注文受けて飲み物作って商品揃えて渡してを一人で全部やるなんて」と先日優しいお言葉をいただきましたので本当に状況次第ではご理解いただけます。 3に関して マネージャーがすぐポジションを教えてくださるならいいですがデンジャー対応、電話対応などで一時的にポジショニングできない場合はオーダーを受けるorカウンターで発生してるデンジャーのフォローに入る等ができます。 もしデンジャーでもなくただお喋りしていてカウンターを放置しているならクレームの来る事案ですがそうでない場合はすぐ受けるではなく周りを見るをまず初めに実地することでマネージャーはとても助かります。 4に関して お言葉ですがそれはマネージャーの頭のネジがきっと外れているのかと。 5に関して 私の想像力が至らず申し訳ないのですがそれはどう言った状況なのでしょうか? 面倒くさそうorだるそう、やる気がなさそうな言い方なのでしょうか? それとも仲のいい人達同士でのやり取りでしょうか? うちの店舗では皆ある程度仲が良く返事をする時はマネージャー、トレーナー、クルー関係なく「はーい」が多いのですが。 もちろん年齢or勤歴も関係なくです。 うちの店舗とは真逆でお局風の返事のされ方でしたらもうそれは諦めるしかないかと。 店長が何を言ってもお局風でしたら言う事聞かないと思うので。 長くなりすみません。 私も現役のマネージャーですが当店で教わり染み付いた接客は以上になります。 ですが私はブレック、ランチ、スナック、ディナーしか経験がないのでもしかしたら当店でもナイトは質問者様のような状況かもしれません。 よくクルーから聞いてください〜ってお話聞くので。。。 質問者様のような状況下ですと疑問に思ってしまうのも当然です。 まだ20過ぎたばかりのペーペーのやり方or考え方ですのでお気に触る部分あるかもしれませんがご了承くださいませ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モニター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる