教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3月末で退職し4月1日から次の会社に就職する場合ですが、前の会社から、年金手帳・厚生年金基金加入員証

3月末で退職し4月1日から次の会社に就職する場合ですが、前の会社から、年金手帳・厚生年金基金加入員証3月末で退職し4月1日から次の会社に就職する場合ですが、前の会社から、年金手帳・厚生年金基金加入員証・雇用保険被保険者証・離職票・源泉徴収票が4月10日頃、送られてくるそうです。次の会社へはこれらの書類を出すのはそれからでも遅くはないのでしょうか?

454閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    資格喪失の手続きをするのに、年金手帳も雇用保険被保険者証も必要ありません。 必要なのは健康保険証のみです。 だから今からでも返してもらえます。 そしたら、次の会社でも手続きもスグ出来ます。

    ID非公開さん

  • 脅かすようで申し訳ありませんが、私が元いた会社では、それでは困ると答えます。 年金手帳が無いと社会保険の加入手続きができませんが、その手続は原則、5日以内にしなければいけません。 前の会社が返してくれないものはどうにもならないので、最終的にはOKしますが・・・笑顔で「だいじょうぶ」とは、絶対言いません。 「年金手帳だけでも先に返してもらえるよう、頼んでみて」と指示します。 もちろん、快諾してくれる会社もあるでしょう。 転職先の担当者に確認をお勧めします。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 送られてからしか提出できないので問題ありません。 どうしても心配なら転職先の総務担当者にそのことを伝えておきましょう。 笑顔で大丈夫ですよと答えてくれるはずです。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる