教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雇用保険被保険者証を次の勤務先に提出しなければならないのですが、社会保険事務所や区役所で発行して頂けるのでしょうか?

雇用保険被保険者証を次の勤務先に提出しなければならないのですが、社会保険事務所や区役所で発行して頂けるのでしょうか?

8,278閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    雇用保険を扱うのは[ハローワーク]なので[社会保険事務所や区役所]は関係ないですね。 雇用保険被保険者証は前職の会社で雇用保険に加入されていれば、その会社から受け取っているはずです。 またはまだ前お勤めされていた会社が持っているかもしれません。 雇用保険に加入したときにハローワークから発行され、会社に届けられる書類に付いているものなので前の会社にお問い合せしてみてはどうでしょう。 次の勤務先での雇用保険加入に必要だと言われているのでしょうか? 万が一無い場合、次の勤務先には「前回加入していた会社名、住所、加入していた期間(通常は入社日から退職日)」をきちんとお伝えし、勤務先からハローワークにお伝えしてもらえばハローワーク側で調べてくれます。 ハローワークとしては被保険者証を1人に対して2枚作ってしまわないように、きちんと被保険者番号を確認し、管理したいですよね。だから本当はちゃんと提出して欲しいのです。 社会保険事務所のように1人の年金が2人に分かれていたり、データが無かったりする不備をなくしてくれているのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

区役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる