教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会計士試験の現状、税理士試験の現状等について教えていただきたいです。

会計士試験の現状、税理士試験の現状等について教えていただきたいです。はじめまして。 私は現在会計士試験の勉強をしていて、 受験勉強を始めたのが2007年で、 初めて受験したのが2009年5月です。 昨年はまったく勉強が追い付かず、5月も12月も短答式試験は不合格でした。 この2010年5月の短答式試験に向けて、専門学校での答練では上位10%を キープしていたのですが、 本番の自己採点の結果は合格ラインに届かずでした。 現在私は23歳で、この春に大学を卒業しています。 このまま大卒で社会人経験がないまま会計士受験を続けて見込みがあるのか という気持ちもあり、あきらめたくない気持ちもあるのですが、 税理士試験に転向して、実務経験を積みながら税理士を目指して勉強したほうが 堅実じゃないかという気持ちもあります。 税理士にしても会計士にしても 試験の現状や、就職状況、実務に関すること等について 専門学校から得られる情報やうわさなどしか知らないので、 それ以外の情報や意見が聞きたいです。 業界についてのことや、進路に関して アドバイスやご意見を教えてください。 よろしくお願いします。 長文を読んでくださって、ありがとうございました。

続きを読む

1,239閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は公認会計士の試験は受験した事がないですが、世間でも言われるように、合格者しても合格浪人の会計士合格者が多いですね。世の中としては、必要と思いますが、将来性を見た場合、会計士としての監査は、我が国ではほぼ終わったように感じられます。理由は、今までの戦後の日本は高度経済成長とともに、上場する会社も多くありましたが、今、証券取引所で活発に売買されているのは、アジアだとシンガポール、香港、上海です。またEUは英国やドイツ、アメリカはニューヨークのウォール街また、 新興国の証券取引所が年々上場する企業が多いのが現状です。 我が国はそのことを考えると、上場する企業が少なく、諸外国の証券取引所で上場する国内企業も増えました。また金などのレアメタルなどの金鉱物やプラチナ、原油などの商品取引所でもアジアはウェリントンやシンガポール市場が活発で、国内市場は活気がありません。このような国内経済状況で、監査法人やそれを運営する代表社員である公認会計士が、活躍する場がビジネスとして今後生かされるのか、不思議に思います。少子高齢社会に入った我が国が今一番重要視されるのは、育児、医療、介護の世界が今後のビジネスチャンスと見ると、失礼と存じますが、公認会計士の役割は終わったように感じます。 税理士は、私も一部科目を合格していますが、国税OBの無試験者や大学院の修士・博士課程を卒業し、2科目受験をして受験される方も多く、過剰です。今の不況化で、納税する企業や個人がどれだけいるか?を考えると余り、得策ではないように思います。 私の考えでは、公認会計士や税理士は、今後発展する新興国で活躍するには良い資格と思いますが、国内産業では、先ほど述べたように、医師、看護師、社会福祉士、介護福祉士、薬剤師、保育士、臨床心理士、産業カウンセラーなどの資格の方が仕事が増加する一方、認知症のお年寄りが増えるので、司法書士、社会保険労務士、行政書士、FPなどの方が、個人個人のお客様への任意後見人としての家計サービスが行き届く時代に入りつつあると思います。 または、エネルギー問題として、理系でいえば、電気主任技術者、電気工事士、工事担任者などの電気・通信や水道やガスなどの資格の方が安定しており、最後に食糧需給率を40%未満になっている今、食料をつくるための農林水産業が見直される時代と思います。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる