教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークの相談員の態度ってどう思いますか?個人差はありますがお役所仕事!って感じがします。愛嬌がなく淡々と事務的に仕…

ハローワークの相談員の態度ってどう思いますか?個人差はありますがお役所仕事!って感じがします。愛嬌がなく淡々と事務的に仕事を片付けていると言う感じ。

446閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    一見すれば、親切なように思えますが、人によるかも知れないけど、テンポというか、間が悪いです。 相談ものるって言うから、聞いても話がわかったようなわからないような・・・です。聞いたことだけで、話を広げてくれないし、(こういうのもあるんですよ とか) こっちが必死な分、会話の端々で、3ヵ月後仕事就いてない場合は・・とか、話し終わったなと立とうとしたら、話し出す間とか、その間は、ホントどうなんでしょうと・・・。

  • 私はすごく親切にしてもらいました。 ハローワークの職員も政府の雇用創出対象で、有期契約社員がいます。 そのせいか、中高年で「仕事」に詳しくない職員がいますね…

  • 私個人的には、 都会or大規模→親切な人が多い。 田舎or小規模→胡散臭い。お役人パワー全開。 という感じですね。

  • 言ってることとやってることが違うとかってんでなけりゃ気にしない。 だってあっちも仕事だし。一人一人にいちいち親身になってらんないっしょ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる